※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

無糖ヨーグルトにジャムを入れて食べさせていましたが、最近食べが悪くなりました。プレーンの甘いヨーグルトはいつから与えていましたか。

ヨーグルト(無糖)を水切りして、アヲハタのジャムを入れて食べさせていたのですが
最近は酸っぱい顔を良くするようになり食べが悪いです😅

うんちの薬を飲ませるのに食べさせてたので
食べてもらいたいのですが
プレーンの甘いヨーグルトはいつから上げてましたか?

コメント

nakigank^^

普通のヨーグルトは酸っぱいので、うちは生乳100%にフルーツ入れて甘くして、フルーツない時は100均に売ってる少量のはちみつを、ほんのちょっと入れてあげてました。😊

砂糖が入ってるのは2歳半超えてからあげました!

S

上の子は2歳ころ、下の子は1歳過ぎからフルーツ入りの4Pとか加糖のもの解禁しました💡
うちではプレーンの加糖はあんまり買わないのですが😅

素朴な疑問なのですが、水切りはなぜしてるんですか?
ブルガリアのホームメイドストーリーというヨーグルト、酸味も少なくてお気に入りで使ってますが、普通のヨーグルトより固めなので水切りの手間省けるかも?と思いました!

  • ママリ

    ママリ

    下の子は上の子いると早くなりますよね☺️

    大きいヨーグルトをかって
    冷凍してました!ダノンだと高くつくので
    水切りして冷凍する方法をインスタで見たので😋

    そうなんですね!色んなヨーグルト試してみます☺️

    • 14時間前
  • S

    S


    ベビーダノンは量も少ないし値段も倍くらいするし高級品ですよね😂
    一度も買ったことないです😂

    水切りしたら冷凍できるんですね!なるほどー!
    今は毎朝80gずつ2人が食べるから400gのパックで2.5日分だし気にしてないですが、1人の時はやっぱり大人が最後食べたりしてましたし…冷凍できるなら使いやすいですね👍

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

プレーン加糖は1歳すぎからあげてます!
酸っぱいものを本当に嫌がり、いまだにいちごすら食べれないので🥲
無糖のヨーグルトにはオリゴ糖かけてあげてました!

  • ママリ

    ママリ


    いちごも酸っぱいものだと口から出てきます😅
    より味覚が過敏になってるんですかね😂

    • 14時間前