
コメント

ママ頑張ってます
西松屋に売ってるチュチュベビーの3本セット買いました
乳首はそのままで勢いがすごい場合にはピジョンのに変えてました!
電子レンジつかってます!
時短なので便利です笑

ねこめいし
初めまして!
私はミルク寄りの混合でしたが、
母乳が出るかにもよるので取りあえず電子レンジ消毒できる軽い素材の160mlの小さいサイズを1本か2本で良いと思います。
ドラッグストアやネットでもすぐ帰るので(^^)
あとは、産院で使ってる物が退院後すぐ使い易いと思うので、それを見て使ってみてからネット注文でも十分間に合うと思いますよ♪
ちなみに私は
ピジョンの母乳実感160mlを3本と200ml(ビン)を2本お下がり姉から貰ったので、ssとsの乳首を2個づつ買い足して用意しました!
200mlは5ヵ月くらいまで使わなかったです。しかも、ビンは重くて手が疲れるから軽い素材のを買い足しました!
消毒は新生児の時はミルクのペースが早いので、電子レンジがオススメです!
洗うヒマさえなかったので、、、
消毒液は1時間以上かかるので洗えなかったときは困りますよ!
離乳食始まってからは食器の漂白も兼ねて今は消毒液使ってます。
お座りできるようになってからベッタのジュエルが便利でした!エルゴしたままあげれるし、オシャレだし♪
ただ、ベッタは使い始めこぼれたり乳首が吸えなかったりしたので1週間くらいはイライラしました。
長くなりましたが、質問あれば気軽に聞いて下さい(^o^)/
-
まんまーる
ねこめいしさん☆
お答えありがとうございます😂✨✨
すっごく詳しく教えていただき嬉しいです😂💕
やはり母乳出るかにも寄りますよね〜〜😭💦
160mlの小さいサイズを1、2本で十分ですか!!
いまドラッグストアもネットも便利ですもんね!!!
なんだか本当に未知なんで、そう言っていただけると
安心します〜🤗
お姉さんからお下がりは羨ましいですー!!😻
ミルクあげるたびに瓶が重たいと大変ですもんね!!
軽るさ、、、重視ですね❗️
てかベッタのジュエルはあの少し曲がったやつですね!!
カバーとかもオシャレで可愛い〜〜💕💕
1週間イライラ、、、うーん覚悟します👍笑
消毒はレンチンがオススメなんですね!!
洗う暇さえないとは。。1時間は待ってられないですね!!
そして離乳食が始まってからの、食器の漂白にも使えるのは盲点でした😍❗️❗️
時期的に使い分けるやり方が1番、効率が良いかもですね☺️!!!
そして病院を退院してからでも遅くないと!!
グーンとまとまりました😍
ありがとうございます〜〜💕
また気軽に聞いていいんですか!?😭
嬉しいです〜✨✨よろしくお願いします🌸- 6月8日
-
ねこめいし
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😊❗️
母乳出る方は哺乳瓶全然使わないし、完母の子って哺乳瓶拒否が多いかので買ったミルクも使わないからとママ友から貰いましたよー。
なので本当に退院の帰りに買うくらいな勢いで大丈夫ですよー😘
私は9月に第2子生まれますが、最低限の用意で母乳出なかったら入院中にAmazonで頼む予定です😋
お互い出産&育児頑張りましょう❤️- 6月8日
-
まんまーる
ねこめいしさん☆
勝手に選んでしまいました(笑)
気軽に聞いてください!が嬉しかったです😊✨✨
そしてお返事ありがとうございます😍💕
9月に第2子が生まれるご予定が!?!?
おーーっ!!!!😊!!
そうでしたかー!!☺️
出産、育児ホント頑張りましょうね〜〜😭💕
入院中にAmazonで!?
まぁ😍慣れてらっしゃる(笑)
なんだか考え過ぎ&焦り過ぎてたというか。。。
安心してきました😆❗️❗️
ありがとうございます🌸
ねこめいしさんは、育児をされつつ、ご出産されるので
日々ご無理なさらないように。。☺️✨✨
あと数ヶ月のマタニティライフを楽しみましょうね☺️💕- 6月8日

てっちぃ
完ミでなければ、とりあえずピジョンの母乳実感が母乳と並行して使いやすく、人気です。
哺乳瓶消毒はうちは電子レンジです!
-
まんまーる
てっちぃさん☆
そうなんです!!
出来れば母乳で育てたいです😂
でもまったく出る気配が無くて😱💦
でもでも母乳が出る前提で
最初は揃えたほうが
間違いないかもですね!!
それも人気なんですね😊
そういう言葉に弱いです(笑)
見てみます!!!
そして電子レンジ!!!
1番楽チンなのかな😍
ありがとうございます✨✨- 6月8日

m.
母乳実感ですかね〜(*´ω`*)
完ミで電子レンジ消毒してます!
そのまま保存ケースにもなりますし電子レンジ消毒でよかったなと思います!
-
まんまーる
m.さん☆
お答えありがとうございます✨✨✨
やはり母乳実感ですか!!
かなり優秀なんですね😊
聞かなきゃ知らなかった。。
恥ずかしいです😂笑
m.さんは、電子レンジなんですね!!
そして保存ケースにもなるとは!!!
確かにどこに保存しとけば良いのか悩むところでした💦
ありがとうございます💕- 6月8日

ゆきち
同じく哺乳瓶ぜんぜんわからなかったです!!
私は何にも調べず適当に選んじゃいました😂店頭にででーんと並んでるやつを適当にとったらピジョンの母乳実感でした😀✨
問題なく飲んでくれてます❗
消毒はレンジ消毒にしました!
他のは使ってないので比較ができないのですが…
-
まんまーる
すずきさん☆
同じく!?良かった〜😭✨✨✨
本当に全然分からなくて
種類も多いし
「ミンナどーやって選んでるんだ〜〜!!」って
店頭で立ち尽くしましたよ(笑)
適当に選んだものが
問題なかったとは
素晴らしいチョイス👍💕
すずきさんはレンジ消毒なんですね!!
レンジなら頻繁に使ってるので
使いやすそうです😁!!
ありがとうございます✨✨- 6月8日

たけのこの里
母乳実感がオススメです!
他のものを買ってましたが結局これに買い替えました(;・∀・)
うちはミルクは1日1回なので消毒は煮沸です。
-
まんまーる
コビィらぶ☆さん☆
母乳実感!!!
オススメなんですね☺️❗️
それも他のから買い換えたとは
かなり説得力大です〜😭✨
そしてコビィらぶ☆さんは煮沸なんですね!!
確かにミルクあげる
頻度によっては
あれこれ買うのは勿体無いかもですね!
とりあえず煮沸にして、多いようであれば買う。って形でも良いかも知れませんね✨
ありがとうございます💕- 6月8日

あかさん
出産準備楽しいですよね🤗私は出来れば母乳で育てたいのと母乳が出ればしばらくは哺乳瓶も使わないと思って産まれるまで買いませんでしたよ🙆
出産後母乳の出がわからないのでミルクグッズ一式買いましたが、もうすぐ1ヵ月経ちますが全然使っていません😭
ちなみに病院で使っていたものと同じものを買いました、家に帰っても使い方に慣れてるので楽だと思い🤗
哺乳瓶はPigeonの母乳実感?というシリーズで、乳首は最初の新生児用です。消毒はミルトンです🍼煮沸は時間もかかるので薬液は1度作れば24h消毒出来るのでそちらにしましたよ🍼薬液は容器を置くので場所が少し必要にはなりますが😥
-
まんまーる
あかさんさん☆
お答えありがとうございます✨
そうなんです!出産準備、分からないなりに楽しいです〜😊笑
私も出来れば母乳で育てたいのですが
全く出る気配が無くて💦💦
産んだ後に慌てるのも嫌なので
、哺乳瓶は買っといたほうが良いのかなーと思っていましたが😂
確かに!!病院で使っているものと同じものっていうのはGOODですね❗️❗️
あかさんさんの病院ではPigeonの母乳実感シリーズだったんですね🌸
ミルトンは24時間、消毒出来るんですか!!
そうしたら私の他に、誰かに頼むにしても便利ですね😀
てか結構、場所取るんですね!!
店頭で大きさみてみます!
詳しく教えていただきありがとうございます😊✨✨- 6月8日

あひる
私はピジョンの哺乳瓶です。
消毒はCOMBIのレンジでするやつをつかってます。 入れてレンジでチンなので簡単です☆
哺乳瓶は乳首を嫌がったりしてあちこちのを使ってみたりで最後にはピジョンの「母乳実感」にたどりつくとママさん方が書いてるのが多かった気がします。
-
まんまーる
あひるさん☆
お答えありがとうございます😊✨✨✨
Pigeonの哺乳瓶を使われているんですね!!
それもやはり「母乳実感」にたどり着く
ママさんが多いんですね!
その情報、ありがとうございます〜😭💕
そしてあひるさんはレンジ派なんですね!!
それもCOMBIのもの!
ネットで見てみましたが、お手頃価格だし、3本入りそうだし、5分で消毒できちゃうんですね😻
詳しく教えていただき、ありがとうございます☺️💕
コンビなら安心ですね🤗- 6月8日

かよ
いま8ヵ月になる娘がいます😋
ピジョンのガラス?瓶みたいな
素材の哺乳瓶はすぐに乳首が
破けて何回も乳首だけ買い直し
ました。。
ピジョンのプラスチックの方に
変えたら哺乳瓶は軽いし
乳首も破れないので
長く使ってます!
最初からプラスチックの方に
すればと後悔(笑)
私は6ヵ月までミルトン
使いましたがつけるだけなので
楽です!!友達がレンジでチン
するタイプは面倒くさいって
ゆってミルトンに変えてました😱
-
まんまーる
かよさん☆
8ヶ月のママさん💕お答えありがとうございます😊✨✨
なんと!Pigeonで、ガラス瓶みたいな素材の哺乳瓶は
チクビが破けちゃうんですか!?💦
有力情報ですね!!😱
プラスチックの方が丈夫で
使いやすいとは!!
逆だと思ってました。。😭
実際に使ってみての意見、かなり参考になります😂
かよさんはミルトン派!!
確かに時期的に使い分けても
良いかもですね!!
ミルトンって昔から有名ですよね!?
実績があるとなると
なんでも慎重になってしまう
新生児の時は安心かもしれませんね❗️
使ってみての意見、大変参考になりました😊✨- 6月8日

退会ユーザー
上の方と一緒で西松屋でチュチュベビーの3本セット買いました!
あと、ピジョンの哺乳瓶使ってます。
母乳実感は使ったことないのでわからないですが、病院では母乳実感を使うところが多いみたいなので、良いとは思います\( ö )/
-
まんまーる
yさん☆
お答えありがとうございます😂✨✨✨
西松屋の3本セット買われました!!
スターターには良いのかもしれませんね❗️❗️
それもPigeonの哺乳瓶とチクビの二つと
なんら値段が変わらないのに
3本って。。。お安い!!
母乳が出た場合、使うか分からないし
とりあえずチュチュベビーのを買っておいて
頻繁に使うようであれば
Pigeonの母乳実感を買う。。っていうのが
良いのかもしれませんね💕
なんだかマトまってきました(笑)
病院でも母乳実感を使われているところが多いんですね!
うちの病院はどうなんだろう。。😊💦
聞いてみます〜〜!!!
ありがとうございます☺️✌️- 6月8日
-
退会ユーザー
最初のうちは、1〜2時間置きにミルクなので完ミの場合は、本数があったほうがいいですよ!
うちは、初乳だけはあげましたが。
おっぱいがなかなか出ずほぼミルクで育ちました!
チュチュベビーのいいですよ!
プラスチック製のやつもはいってますし!- 6月8日
-
まんまーる
yさん☆
お返事ありがとうございますー!!😍❗️❗️
1〜2時間おきですか!?😂💦💦
た、大変なんですね💦
確かに何回も消毒してたら
間に合わないですね😱!!
それも出掛ける用に
プラスチック製のは
必ず必要だし
本数があっても全然良さそうですね!!
近くに西松屋があるので行ってみます🤗
そーいえば西松屋のラインで
8日〜20日まで
SALEって書いてありました💕(笑)
これは確実に行くべきですね😊!!
ありがとうございます〜〜😍- 6月8日
-
退会ユーザー
すいません!間違えました2〜3時間おきです!お子さんによって、長い子もいれば短い子も居るみたいですよ!
- 6月8日

みっつみつ
私は完母希望だったので、産院での様子をみて(各メーカーの色んな乳首を使って飲み具合をみてくれるので)、退院したその足でに買いに行きました😊
結局うちの子には母乳実感が合っていたようですが、それからの指導で乳首だけを母乳相談室に替えて使いました。
それも退院して1週間で完母になったので使わなくなりましたが…😂
消毒はコンビのレンチンにしました🍀
-
まんまーる
☆おみつ☆さん☆
お答えありがとうございます😊✨
産院で色んな乳首を使って飲み具合を見てくれたんですか!?😍
うちの病院はやってくれるのでしょうか😂!!笑
すごくそれは助かりますね〜😭✨
やはり退院してから買っても遅くないんですね☺️
「母乳相談室」は初めて聞きました!!
桶谷式 直接授乳訓練用ってネット書いてありますね!!
母乳育児を目指すママに強い味方と書いてありました😀
そのかいあって、☆おみつ☆さんは1週間で完母されたんでしょうね❗️❗️
羨ましいです。。それを目指したいです😭💕
コンビのレンチン!!
やはりレンチンならコンビが良さそうですね!!😍
ありがとうございます🌸- 6月8日

とみーおばちゃん
ミルクの粉入れるのに
口が広い方がいいですよ☺
細長いのはスプーンで
粉入れにくくて
使い勝手悪かったです👍
-
まんまーる
とみーおばちゃんさん☆
お答えありがとうございます😍❗️❗️
口の大きさ!!!
まさに全然考えてませんでした😂💦💦!
私はすごいガサツなので
粉が入れづらかったら
絶対に「イーーーッ!!👹」ってなるところでした(笑)
助けていただきありがとうございます😭
違う視点➕リアルなお声、本当に有難いです😍💕
ありがとうございます☺️✨
買うときに絶対に見ます!!- 6月8日

退会ユーザー
混合なら母乳実感、完ミなら他のもので大丈夫です✨
うちは完ミなんですが、飲みが良かったので新生児用の乳首は卒業するの早かったです💧
月齢ごとにサイズ変える必要があるので、一つずつ買いそろえておいた方が良かったなぁと思いました💧ちなみに月齢ごとにどのサイズを使うのかなどは箱に書いてあります✨
消毒はミルトンだったんですが、確かに丸一日浸けておける、1時間で消毒はできるので便利ではあったのですが、薬剤の臭いと(塩素の臭い)浸けたあと乾燥させないと液もそのまま入った状態で使うことになる(消毒したあとは洗い流したり拭いたりしてはいけないそうです)ので抵抗がありました👽人体に影響はないとのことですが何となく嫌だなぁ…って😅
他のメリットとしては容器自体が大きめなのでおもちゃ、食器、おしゃぶりなども消毒しやすかったのでその点はいいかもしれません☀
おそらくですが産院で入院してる間はミルトン使うんじゃないかな❔と思います✨うちの病院がそうでした😃
-
退会ユーザー
補足で哺乳瓶は最低でも三本はあった方がいいかと💡うちは義実家が遠く、また一緒に旅行に行くことも多かったので五本ありますwww
自宅用にガラスの物を、外出用にプラスチックのものを…と使い分けてます🎵ガラスの物は水で冷ます際に冷めやすく、プラスチックの物は持ち歩く際に万が一落としても大丈夫なのでという理由です💡- 6月8日
-
まんまーる
マユさん☆
お答えありがとうございます😂✨✨✨
そして補足まで!!!
嬉しいです〜〜😭💕💕
完ミだと哺乳瓶、他のもので大丈夫なんですね!!
そして月齢ごとにサイズを変えるとは
少し見たことは有ったんですが。。
やはりそうなんですね😭✨❗️
子育てって本当に大変💦
そして産院では消毒はミルトンが多いんですか!!
マユさんが言った通り、丸一日浸けておけるし、1時間で消毒ができるから、数こなせるからでしょうかね?😅
てか消毒したあとは洗い流したり、拭いたりしちゃいけないんですか⁉️💦💦
ひぃ〜〜💦完全に洗うものかと!!!笑
乾燥させてる暇もなさそうだし〜〜💦💦
なんとなく嫌だな〜っていう気持ち、すごく分かります😱
やはり離乳食が始まって、自分も慣れてきて、余裕が出てきたらミルトンでも良いかもしれませんね!!
他のものが消毒出来る点はとても良いですね🤗
うちも旅行好きです(笑)
五本!!素晴らしい!!笑
外出用と自宅用、分ける方が良いですね!!
外でパリーン!なんて。。恐ろしいですもんね😱💦
3本。。。了解しました😻❗️❗️
ありがとうございます🌸- 6月8日

もこもこ
アドバイスになるかわかりませんが、もし完母にしたい希望があるなら最初は哺乳瓶は2本で充分かと思います。
私は「完母にしたいけれど、思うように母乳が出ないかもしれない……」と保険のためにつけ置きのミルトンと哺乳瓶を3本くらい購入しました。
でも幸か不幸か全然使いませんでした💦
ミルトンも完ミなら重宝必至の良品ですが、哺乳瓶の使用頻度が低い場合は毎日消毒液作って浸けて乾かして…よりも、使うときだけレンジ消毒でよかったなと💧
初期はミルクの日もありましたが、2週間程度で哺乳瓶拒否になり使えなくなりました😭
今時はアマゾンや楽天などで自宅にいても購入できるし、母乳・ミルクの割合がわかる前に焦って沢山購入しなくても良かったよなぁ……という体験談でした💦
完ミの予定でしたら気にしないでくださいね💡
-
まんまーる
もこもこつむさん☆
お答えありがとうございます😻💕✨
それも体験談、非常に分かりやすいです☺️
出来れば私も完母!希望です❗️
完全に、もこもこつむさんと同じで「思うように母乳が出なかったら。。」と保険のために買おうとしてます😂
もこもこつむさんは全然使わなかったんですね!!
哺乳瓶拒否。。😂なんだか可愛いけど(笑)我が子もどうなるか。。😅
本当にカケのような感じですね😆笑
うーんやはり焦りはよくないのでしょうね😂💦
今の時代、ネットで注文して
次の日に届くっていう感じですもんね!!
冷静にさせていただきありがとうございます😭💕
いろんなご意見を参考に、冷静に焦ることなく
考えて見ますね😊✌️❗️❗️- 6月8日
まんまーる
あきままさん☆
早々にお答えありがとうございます!!
チュチュベビー!!!
知りませんでした😍!!
いまネットで見てみましたが、お買い得ですね〜✨
最初はどうなるか分からないので
3本セットとか良いかもですね🤗!!
電子レンジ!!時短になるんですね!!
すごい参考になりました😊