
4人家族での寝る環境について相談したいです。現在、私と2ヶ月の子は1階、夫と2歳の子は2階で寝ていますが、皆で寝られるようにしたいです。寝室は狭く、ベッドの高さも気になります。掃除を楽にし、高さをなくし、家族全員で寝られる方法を探しています。ベッドを処分してすのこにし、マットレスを追加するのが良いかと思っていますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
4人家族の方!皆さんは家族皆で寝る場合、寝室、ベッドやマットレス、どのようにしていますか?
現在、私と生後2ヶ月の子は1階で布団を敷いて、2歳の子と夫が2階の寝室で寝ていますが、そろそろ皆で寝られるようにしたいです。
ただ、寝室にはシングルベッドを2つ並べて使っているので、家族4人みんなで寝るとなると狭いです💦それにベッドなので高さもあり、落ちる危険性もあります。
〇ズボラなので掃除をラクにしたい
〇高さをなくしたい
〇家族4人で寝られるようにしたい
〇なるべくお金をかけずに変えたい
と思っています!
とりあえずベッドを処分してすのこにし、今の広さにセミシングルのマットレスとすのこを継ぎ足しして広くする方法が、いちばんお金がかからず済むのかなぁと思っています🤔
皆さんならどのようにしますか?
ご意見聞きたいです、よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)

ママリ
すのこ+マットレス+敷布団敷いて
寝てます😌
壁側に下の子→私→上の子→旦那です!
すのこなのでマットレス避けたら持ち上げれて掃除機かけやすいです!

にゃんこ
3歳と1歳のこどもと主人の4人で寝てます。
ダブルとシングルのマットレスでカバーをファミリーサイズにして隙間なくしてます。
マットレスが30cmほどの高さなので、足元に落下防止の柵みたいなやつつけてます😅
ちなみに、サイドからの落下防止のため壁にマットレスくっつけて、壁側から1歳ママ(わたし)3歳パパの順で寝てます。マットレスお掃除の時にあげるのがなかなか大変なので、少し高さのあるベッドで落下防止の柵つけたほうがお布団下の掃除はしやすいかなと思ってます。

おたま
主人が単身赴任中なので、子ども3人と大人1人の4人になりますが、膝下高さのローベット3つ並べて寝てます😊
次男の寝相が悪すぎて絶対落ちるので、ベッドサイド下には5センチくらい厚みある低反発の昼寝座布団みたいなやつ置いてます😅
ベッド周りは頻繁に掃除機かけますが、マットレス上げてスノコ取っての掃除機掛けは月1〜2です😇
コメント