※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

伊丹市って一歳児でも保育園入れますか?0歳児じゃないと厳しいと良く聞くんですが、、実際どうですか??😣

伊丹市って一歳児でも保育園入れますか?0歳児じゃないと厳しいと良く聞くんですが、、実際どうですか??😣

コメント

はるママ🔰

1歳児4月入園ですか?
娘が通う園は、この4月は2人(5人枠で3人は持ち上がり)入園しました🙂
でも、上の子達のときは1歳児の時に増員はなかったので、歳にもよるし園にもよるって感じなのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、入園する頃には0歳児です😊
    2人目妊娠中で最後の妊娠出産だと思うので、出来れば一歳までは見たいなぁと思ったんですが、基本的には厳しいですよね😣
    ほとんど持ち上がりですもんね😣
    娘さんは、0歳で入園されましたか??

    • 7月21日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    うちは上の子は4月生まれなので満1歳の0歳児入園でした。
    次女は、きょうだい加点もあるし…と満1歳まで待ってたら(7月生まれ)保留でした😂
    ただ、先生の数が足りなくて…と言われていたので、先生が入った後で入園になりました🙂結果として、0歳児の途中入園ができてます👀

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭教えていただきありがとうございます😭
    途中で入園できて良かったです😊やっぱり先生が足りないから入れないんですね、、🥲
    伊丹の駅近ではないので、まだマシだと思いますが、、上の子の学童も入れるかわからないので心配です🥲

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

1歳児入園厳しいと聞き、泣く泣く0歳児から入園しました。
通っている保育園は1歳児14人定員で持ち上がりが11人いたので、今年度からの子達は3人です。
園によると思いますが、1歳児クラス入園は厳しいのかなと感じます。

昨年0歳4月入園時は定員は12人ですが9人でした。
今年度0歳児は5人の入園だったみたいです。
先生たちの人数(産休育休の取得、退職など)によって受け入れる人数が変わるから何人取るかはわからない。 定員数はあてにしないでと見学時に言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんど持ち上がりですよね😭一歳まで見たいけど、一歳まで入園すると決めて入れなかった時怖いですよね🥲最低でも一歳まで見たいですよね🥲
    なるほど、園の先生の状況にも寄りますよね😭

    • 7月21日