
医療従事者の方、知識がある方教えてください。血圧と疲れやすさは関係…
医療従事者の方、知識がある方教えてください。
血圧と疲れやすさは関係あるんでしょうか?
普段からなんでこんなに他の人より疲れやすいんだろう…と長年悩んできました。
やる気、気持ちのもちようなのか?とも。
血圧は上が85〜95くらい。下が45〜55くらいで、先日病院にて「いつもこんな感じ?」と言われました。
違うところでも直前まで歩いてて、急に測ったときも86/48でした。
いつもこんな感じで、自分の母も同じようなもんなのであまり気にしてなかったんですが、疲れやすさと関係あるんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
医療職ですし自分も血圧低いですがめちゃくちゃ疲れやすいです
血圧が低すぎると、体の隅々まですぐ栄養がいかずとにかく疲れるしだるいしふらふらします。
高いよりいいですけどね、、

はじめてのママリ🔰
あります、あります!
大いに関係ありますよ!!
頭に回る血流不足だったり、血流不足ってことは酸素が少ないので…
-
はじめてのママリ🔰
あとこの時期は暑さで血管がガッと開きやすいので、血圧は低くなります。元々低血圧の人がさらに低くなるのでしんどいし、脱水に傾くとさらに血液の量自体が減ってしまうのでさらにしんどいです。
クーラーガンガン→暑い外→クーラー涼しい→ジリジリ外…で自律神経も乱れるので余計体をコントロールにしくくなります💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とにかく身体がダルく、フルで仕事と子育てを頑張っておられる方がたくさんいる中、私は週3パートで、子供は2人。寝る時間は子供も一緒の21時半ごろで、いっぱいいっぱいで、情けなく思ってます。
クーラーと暑い外のお言葉でふと思ったのですが、普段仕事で配達業務をしており、車の中のクーラー→暑い外、1日に仕事の時だけでも40回ほどその繰り返しです。
関係ありそう…と思いました🥲- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ママリさんも疲れやすいんですね…。
これはどう改善したら良いのでしょうか。高いより良いとして、なんとかやり過ごすしかないんでしょうか😕