
コメント

はじめてのママリ🔰
特に考えてはいなかったです!笑
でも、10年は先だろうな…くらいに、頭の片隅には置いてます😂😂
ので、気になった時に買い替え・補修時期を検討するかなって感じです🥺🥺
はじめてのママリ🔰
特に考えてはいなかったです!笑
でも、10年は先だろうな…くらいに、頭の片隅には置いてます😂😂
ので、気になった時に買い替え・補修時期を検討するかなって感じです🥺🥺
「住まい」に関する質問
リビングにソファーなしは、変でしょうか? 我が家はリビングが17畳です。 子どもがいて、床で遊んだりくつろぐことが多いので、ソファーなしで大きめのお洒落でシンプルなクッションをいくつか置くのはどうか?という案…
母の土地に家を建てようと思っていて、 母の部屋も一部屋作り、半同居の予定です。 旦那も了承済です。 そして、私と母で親子ローン(親子リレー) を組もうと思うのですがどう思いますか ??💦 デメリットも大きいでし…
パントリーが3畳ほどある方 食品ストックや日用品ストックその他諸々収納されると思うのですが、、 キッチンカップボードには何をしまわれてますか? うちは食器も少なめでパントリー広くしたら何しまうんだ、、となってし…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
夫や子供が家を傷つけるたびイライラしちゃうんですけど何年後にリフォームだ!って思えたら少しは心に余裕持てるかなぁと思って🤣
でもその時にならないとわからないですよね💦
はじめてのママリ🔰
うちは逆で、夫が傷に対してすごく敏感です!笑
お風呂は壊れるというか冬寒いな…とか割れてるな…カビ取れないな…みたいな状況になるのって、だいぶ先な気がするけど、部屋のリフォームはこの人数やライフスタイルによっては案外早めにくる可能性はあるなって感じがしますよね😱😱
考えたくないけど、、笑