※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

みなさんならどうしますか?ちょうど一週間前のことです。旦那と金銭面で…

みなさんならどうしますか?

ちょうど一週間前のことです。
旦那と金銭面で喧嘩しました。
内容は旦那が100%悪いのですが、、

その時旦那が逆ギレしてきて。
ちょうど仕事から帰ってきて、夕飯時だったのですが「2日連続、麺類嫌だって前も言わなかった?」「俺の夕飯もう作らんでいいから」
っていわれました。

たしかに麺類続くのは嫌だとは言われてはいました💦
でも前日はやきそばで、その日は冷やし中華を作りました。
暑い日だったしさっぱり食べれるかなぁと、私なりには考えて支度したのですが。

私からしたら旦那が2日連続麺が嫌というか、ただ逆ギレしてて不機嫌なだけだろうと。
それにもイラっとしちゃいました。

旦那に俺の夕飯作らなくていい、と言われてそれから支度してないし、仕事上不規則なためあまり会ってはいない冷戦状態なのですが。

旦那の夕飯作らなくていいのは、旦那のメニュー考えなくていいから正直楽なのですが
家にある食材を大量に使われイラっとします。
買い出しばかり行かないといけなくコスパかなり悪いし逆に面倒です、、、
1個1個、食品に名前かいたりするのも手間だし💦

小遣い制のため旦那は小遣いからは食材は買ったりしません。(お金なくなるしで)



みなさんならどうしますか?
たくさんすきに食材、食品使われるのは仕方ないのでしょうか、、

コメント

猫大好き

その日使う分だけ買って食材使っちゃいます😏

  • ママリ。

    ママリ。


    買いものは週2しかなかなかいけなくて💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

冷戦状態がどのくらい続くかによります〜
1週間くらいなら使われても我慢するし、長引きそうで自分で作ってくれるのは実際助かるし、買い溜めやめて、使われてもいい安い食材ばかり置いておくのはダメですか?

あと食品に名前って書かないとダメなんですかね😖

  • ママリ。

    ママリ。


    たいして高いものは買ってないんですが、、、
    子供に朝に食べさせようとしたらもうないってなったり💦
    ウインナーとかインスタントだったり、、、
    度々買いものもいけないしで
    旦那のために買いものいくのも逆に大変で。

    名前かいたらまだたべなくなるかなぁと、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使われたくない食材は、これ明日明後日使うから〜みたいに口頭で伝えてみるのはどうです?
    あと1品くらいは自分と子供用に作った残り物を残しておくとか..!

    • 3時間前