
近所で土日でかい祭りがあるんだけど、旦那は夕方からしこたま酒を飲み…
近所で土日でかい祭りがあるんだけど、旦那は夕方からしこたま酒を飲み、友達と会いテンションあがってそのまま友達の家へ。私は子供達をお風呂入れ着替え歯磨き仕上げ寝かしつけ、その後の家の家事。休みとお祭りもあり、いつもより寝るのが1時間半〜2時間も遅いため子供達は眠い、グズリがやばい中、業務をこなした私に拍手。翌朝、5時半ごろ寝てた部屋に酔っ払った旦那が入ってきて大の字でクッソでかいいびきをかき、それで私は起こされ怒りが40パーセント。キッチンにいくとエアコン、電気、音楽をかけただろうレコードが流れっぱなし、酒の缶とタバコとお菓子がそのまんま、なんなら床にもお菓子落ちてるし、ペンが大量に入ってる缶が落ちてるし、怒りが80パーセント。トイレも流してなく、風呂も入らずで、旦那のことを申し訳ないが 汚 と思ってしまった。なんだかんだ怒りを通り越して、空気、いないとのとして過ごした方がなんだか気持ちが楽なんです。不思議なことに笑
実家も遠いので、頼りになるひとは近くにいないので、自分のご機嫌は自分でとるということを結婚して子供が生まれてから学びました✏️
申し訳ないが旦那には愛は無い。今回のことが初めてではないので耐性はありますが、久しぶりに無になったのでつぶやきました🕶️
今日もお祭りがありますが、自分と子供たちで楽しい思い出になれるように母は頑張りマッチョ。
- ぺーこ🐻💜💚(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント