※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

筋トレすると何で痩せやすくなるんですか?30代後半なんですが、1週間前…

筋トレすると何で痩せやすくなるんですか?30代後半なんですが、1週間前に足の筋トレやり始めて、暑さもあるのか体重が1.5kg減りました😭減りすぎて逆に病気じゃないか怖くなりました😭💦
朝ご飯は普通に食べて、昼は温野菜でお米なし、夜はおかずとご飯少し。便は毎日でてます!

コメント

もなか

脂肪より筋肉のが重さはありますが、筋肉ある方が代謝が良くなって痩せやすくなるんだった気がします💡
あとは見た目も引き締まってすっきりするんだと思います🤔

きなこ

筋トレも1週間じゃたいして変わらないので、食事量が大きいと思いますよ!少ないんだと思います。1週間で脂肪1.5キロも落とせないので、浮腫がスッキリしたんだと思いますよ😆

ママリちゃん

身体についていた余分な水分(浮腫)が取れたのかな?と思いました!
筋トレを毎日していますが、体重よりも体脂肪の変化も重視しています!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!確かに浮腫みは減った気がします!心配性でこんなに減ると病気じゃないか不安になってしまいました😭30代半ばなのでなかなか落ちにくくて頑張って一ヶ月に1kgしか普段痩せないんです😭

    • 4時間前
  • ママリちゃん

    ママリちゃん


    私も今28歳で30歳に近づくにつれて、食べるとすぐに浮腫むし、体質が変わったなぁ〜と感じるようになりました…
    あとは自分に合ったダイエット(筋トレ)が見つけられたんじゃないかな?と思いました‼︎
    自分に合っていない物だと変化もあまりなく、ただただ辛いだけなので…
    自分磨きって本当に素敵ですよね☺️私も自分に自信を持って生きていきたくて、日々頑張っています✊
    お互いに頑張りましょうね♩

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

筋肉は1kgあたり基礎代謝が13kcalあるので、これを1日の中で勝手に消費してくれます。

13kcalってちっぽけに見えますが、筋トレによって更に筋肉量が増えたら26、39……と基礎代謝はどんどん上がっていきます。
だから、筋肉をつけたら痩せやすくなるんですよ☺️

ちなみに、女性は3ヶ月しっかり筋トレしても筋肉1kgもつかないと言われています。
女性はそんな簡単に筋肉つきません。男性とは全然違うので…。
ましてや、マシーン使ってなければその分ペースは遅いです(というか宅トレでは筋肉そこまで増えない)

なので、今減ってるその数字はほとんどが脂肪ではなく、おそらくお米を減らしている事による体内の水分です!

お米の量が分かりかねますが、仮に3食食べるとして、1食あたり150gに達していなければ、それは糖質不足です。

糖質は1gあたり3gの水分とくっついていて、これが筋肉の中に貯蔵されています(水って重いですよね。だから筋肉は重いんです。)

ちゃんと食事で炭水化物摂らないと、この筋肉に蓄えられた糖質を解放し、生命維持活動を続けようとします。
糖質の解放=水分の解放なので、炭水化物を抜くと一気に体重が2〜3kgポーンと落ちる。

これが糖質制限の正体です。
全部ちゃんと根拠があるのですよ。

なので、その1.5kgはほぼ間違いなく脂肪ではありません🙂‍↕️