※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

頻尿や機能性ディスペプシアのために複数の薬を服用していますが、飲みすぎではないか心配です。肝機能や腎機能への影響が気になります。

頻尿で漢方清心蓮子飲とべオーバ
機能性ディスペプシアで大建中湯
切れ痔防止で酸化マグネシウムを1日3回のんでます。べオーバは夜のみです
薬飲み過ぎですよね?
肝機能、腎機能悪くならないか心配です。

コメント

あずさママ

薬剤師さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
過去に調剤薬局で働いておりましたが、こんなに処方されて肝機能悪くならないのか?薬の本来の作用がちゃんと出るのか?と気にされる方は多くいました。
先生には聞きづらいので薬剤師になら聞けるといった人も多かったので、お薬のプロに聞いてみるのが1番かと思います。

私が働いていたころは、近所の病院に漢方薬メインで出す科があったので1回に5種類ほどの漢方薬を服用(それを毎食前)という処方も多く、その他に症状によって錠剤など出ていたので買い物袋パンパンになるほどの薬を出されてる人もいましたよ。
飲み過ぎかどうかは薬の種類にもよるでしょうし、薬剤師じゃないので勝手なことは言えませんが酸化マグネシウムくらいなら便通の状態により自己判断で中止しても問題なさそうではありますね。