
Switchのアカウント設定について教えてください😖昨日Switch2を買いまし…
Switchのアカウント設定について教えてください😖
昨日Switch2を買いました🥳
そこで、アカウントの設定でニンテンドーアカウントの連携や子どものみまもり設定についてお聞きしたいです。
我が家は初Switchです。
ニンテンドーアカウントは私が10年前から保有してるものに紐づけました。
現在のユーザーは↑を紐づけた1つのみですが、Switchは父母子(小1)の3人で使用するつもりです。
複数のユーザーを設けた方がいいのでしょうか?🤔
みまもり設定の存在を知り、ゲーム利用時間が制限できるのはいいなと思いましたが、子供が寝たあとやいない時に親がしたいときに設定をいちいち変える(アプリの今日は延長?的なやつ)のが面倒だなと……
調べたらSwitch本体1つに対して見守り設定がかかるため、ユーザーを複数用意したところで全ユーザーにみまもり設定がかかってしまうんですよね?😖
ユーザーごとに設定できるなら子ども用、親用で分けようと思うのですが…
親も子も同じSwitchを共有する家庭では、どのように設定や利用されてますか?
教えていただきたいです🥹💕
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も先日Switch2を買い、我が家も初Switchです😊
父母子(小2)の3人で使ってます。
みまもり設定はしてないです。
一応3人のSwitchってことにしてて、子供だけで使う事がないのと、親が必ずいる時しか使用しないので、今のところは必要ないかなと思ってます!
ユーザーは3人分つくりました!
基本的にみんなでやるときは子供のユーザー名からやってます。
本人はアイコンなど選べたり、自分の名前があるのが嬉しいみたいです。
みまもり設定はしてないので、そのあたりはわからなくてすみません💦

つん
Switchの頃から見守りかけてますがアプリで簡単に時間延長とか解除できるし、ホーム画面の上に見守りのが出てるんですがそこから解除もできます☺️
オンラインの追加パックで64とかやるときも解除が必要でした
私、旦那、小2、小4のアカウント作って使ってます
はじめてのママリ🔰
状況がほぼ同じですね😍😍
私もみまもりいらないかな?と思ったのですが、下の子が6ヶ月でそちらの寝かしつけで部屋を出ることも多くずっとそばにいられないなと思い導入を検討しています🎮
ちなみに、各自のユーザーということはお子さんの分は子ども用アカウントですか?
課金対策とかなのか、Switchは12歳以下の子ども用アカウントの設定を推奨されてるようで、今の私の状況だと30台の設定なのでやはり個別が必要なのかな?と😂😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👶🏻♡
ずっとそばにが難しいと悩むところですね!
我が家は、ニンテンドーアカウントは私しか持ってなくて、ユーザーを3人分作り使い分けてるだけでやってます💦
今のところはアカウント作るのは考えてなくて、あまり参考にならずにすみません🙇♀️