生後1ヶ月の赤ちゃんが夜に6〜7時間寝るため、脱水が心配で無理に起こしてミルクを与えています。寝過ぎも心配ですが、体調は良好で体重も順調です。起こさずにそのままでも良いのか、起こした方が良いのか迷っています。どちらが良いでしょうか。
生後1ヶ月です。
スワドル効果で、夜は6〜7時間位寝てくれるんですが、
さすがに脱水とかが怖いので無理やり起こして
ミルクあげている状態です。
起こさなければおそらくそれ以上寝続けると思います😂
寝ないのも困りますが、寝過ぎるのも逆に心配です。笑
今の所、体調は悪そうではないですし、体重は順調です。
起きるまでそのままでもいいのか、
起こした方がいいのか…迷ってます🫣
どちらの方がいいんでしょうか?
- さやか🔰(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も1ヶ月のときはよく寝てたので、起こして授乳してました!
グリグラ
うちの子も夜6時間くらい寝てくれる時ありますが、起こさないで寝せてます!
助産師さんに昼間しっかり飲んでて、寝汗びっしょりかいてるわけでなければ寝せといて大丈夫とアドバイス頂いたので☺️
-
さやか🔰
そうなんですね!昼間はしっかり飲めているのでそのまま寝かせておいても良さそうですかね😂💫
助産師さんにそう言ってもらえると安心できますよね💭
ありがとうございます!- 7月20日
さやか🔰
そうなんですね!
やはり、3時間ごとで起こしてましたか?🥲
はじめてのママリ🔰
3、4時間でしたかね🤔起こさなくてもいいと言う助産師さんもいましたが脱水のことを言われると心配だったので私は起こしてましたね💧
さやか🔰
そうですよね、脱水心配になりますよね
夏なので余計に気になってしまって😢
教えて頂きありがとうございました✨