※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす6号
ココロ・悩み

大学時代の友達との疎遠を感じています。最近、連絡が途絶えがちで、声をかけるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

大学時代の友達と疎遠になりそうです😓
何か心当たりがあるわけでもないんですが、
もう声をかけない方がいいでしょうか💦

九州と関東で離れて暮らしていて、
私が帰省で関東に戻るたびに年に1度ですが
ランチしたり飲みに行っている友達がいます。

ですが、去年頃から予定が合わないからと
断られることが多くなり💦
今回も夏の帰省がありLINEしましたが
丸一日既読にすらなりません🥲

年賀状は毎年マメに送って来てくれているのですが、
だんだんと疎遠になっていくのを感じてとても寂しいです💧

向こうはまだ独身なので、
私はあまり家庭の話や子どもの話はせずに、
お互いの仕事の話をしたり、友達の愚痴を聞いたりするようなことが多いです。

前回会ったのは一昨年ですが、
その時もふつうに楽しく過ごして、
長話であっという間に数時間を費やすくらいでした。
友達ベースで話していた時間の方が長いので、
私が1人で喋りすぎたこともないと思うし…
心当たりが無くて🥲

返事もなかなか来なくて、日程が合わないと言って断られることが続くのであれば
今後はもう帰省のタイミングで声掛けるのはやめたほうが良いですよね…?😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

心当たりがないと、何かした??と気になってしまいますよね😓

理由が何にしろ、
避けているなとは客観的に見て思うので、主さんから声をかけるのはやめた方がいいと思います!

主さんから声をかけるのをやめて、
あちらから来るようであればその時は主さんの気持ち次第で関係を続けるか切るかを判断されたらいいかと思います☺️

  • りす6号

    りす6号

    やっぱりそうですよね💦
    ひとまず今回何かしら返事が来て、
    また断られたら確定だと思うので
    今後はもう声かけるのやめておこうと思います🥲
    ありがとうございます🙏

    • 4時間前