
1年生の読書感想文が難しいと感じています。特に3枚以上の分量についてどう思いますか。親の手伝いは必要でしょうか。
1年生の読書感想文って
むずかしすぎませんか?😱
しかも3枚以上....マスは大きめですが💦
一緒に考えてあげてますか??
私自身は親に手伝ってもらった記憶ないです🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3枚ですか😳
夏休みの宿題で早すぎます💦
うちの子大丈夫かな、、、

はじめてのママリ
1年生から感想文はきつすぎますね!!
うちの学校は、1〜2年性までは読書感想画といって、印象に残ったところを絵で描かせいました。感想文は3年からで400字詰め原稿用紙3枚まで(書ける子は4枚まで)です!
書き方の紙とかもらってないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
書き方の紙とかないです😱絶対に無理ですよね?書ける子いたら天才すぎますよね?🥹
みんな親がやるんですかね....- 4時間前

こだ
うちも一年生で読書感想文あります😂
先輩ママに聞いたらネットで書き方みたいなのを調べて同じように書いたよとかほぼママが考えた文章を子どもが書いただけみたいです(笑)
ここの場面どう思った?とか子どもに聞きながらうまい具合に文章作っていこうかなと思ってます😂
はじめてのママリ🔰
これです😱1枚でもきつい、、、笑
絶対無理ですよね😭みんな親が考えてるのかなぁ...私も苦手なので嫌です🤣
はじめてのママリ🔰
え、、、、!
結構マスあるじゃないですか😳
うちの子はひらがな書けるけど、マスに納めるのが苦手でめちゃくちゃダイナミックです😂そう言う意味では3枚書けるかもですが、文字数足らない絶対に🤣
はじめてのママリ🔰
結構マスありました🤣🤣
ひらがな書くのがやっとな子もいるだろうし、不可能すぎる気がします🥺
これギリギリまでやらないパターンになりそうです...笑
はじめてのママリ🔰
お子さん進学校とかでしょうか?
公立の小学校でもこの宿題だったら今からうちの子もマスに字が書けるように練習しなくては…!