※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

1年生の娘がプールに行きたいが、1歳の下の子がいるため悩んでいます。市民プールやじゃぶじゃぶ池、屋内プールの選択肢がありますが、どれが良いか教えてください。

1年生の娘がプールに行きたがってます。
1歳になったばっかりの下の子がいて、旦那は出張で基本いないです。

市民プールの浅いプールで遊んでもらう→私と1歳はプールサイド。なるべく早い時間にと考えてるけど暑いですよね…1時間もつかどうか…

じゃぶじゃぶ池で1歳も遊ばせる(地域的に下流の水だから小さい子にはよくないとネットで見て気になってます)

屋内プールは少し遠いけど車で行けるしオムツの子も入れる。でも水泳帽必須で1歳が被ってくれるかが不安💦

皆さんならどうしますか?

コメント

ゆかち

まだ下の子連れて長女を連れて行くのは勇気がいります😭
次女がいないから私も同じような事考えてたんですが銭湯♨️とかの方が安心かなって思っています。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    旦那がいつもいないので私がどこでも連れてってるけど水辺は怖いですよね🥲
    学校のプールだと顔面蒼白になって見学する娘ですが、お出かけのプールは楽しいみたいなので水に慣れさせたくて😔(担任の先生、こころのケアの先生からもそのように言われてます)
    銭湯は1歳が入れるところが行ける範囲に無くて💦

    • 4時間前
  • ゆかち

    ゆかち

    うちの三女は保育所行ってますが水遊び好きみたいです!

    長女はスイミング習っているのでプール好きなんですがやはり子ども2人とかになってくるともう1人大人いた方が安全かなって思っちゃいます💦

    今度家族旅行行く時ウォーターパークが開催されているみたいなんで旦那さんと相談しようと思っています!

    銭湯近場にあるといいですよね💦

    うちはみんな女子で銭湯も3人連れて行ったことあるのでその辺は安心かなって思います!

    • 2時間前
  • ゆかち

    ゆかち

    お家プールなどはあまりですか?

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    スイミングの体験行ったら吐いちゃって😭学校のプールもこんな感じだと言われて、本当に辛い事を初めて目の当たりにしました🥲
    おうちプールはやってるんですが、広いプールに慣れさせたいのと本人が行きたがっていて‪‪💦‬
    旦那がいる機会があればいいんですが年間通していないので😔

    • 2時間前
  • ゆかち

    ゆかち

    そうなんですね💦
    スイミングもダメなんですね!うちも次女はまだスイミング習いたくないって言ってるので性格の違いだなって思いました😂
    次女は保育所のプールは好きみたいです😂

    行くとしたら屋内プールですかね?💦
    でも深いところだと入れないから長女ちゃんが何かあったとき一歳の子がいるとすぐ行けないですよね💦
    浅いプールで一緒にって感じですかね?💦

    • 2時間前