※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の献立表にチョコバナナがあり、0歳児クラスでもチョコが出るのか知りたいです。

保育園の献立表みてたら、
おやつにチョコバナナの日があったのですが
0歳児クラスでもチョコって普通に出てくるのでしょうか?

コメント

🍉🌴☀️

さすがに0歳は出ないかと思います😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳1ヶ月なのですが、まだチョコの味を覚えて欲しくなくて🫢チョコ風バナナであることを祈ります。笑

    • 4時間前
  • 🍉🌴☀️

    🍉🌴☀️

    1歳1ヶ月同じですね〜☺️
    娘も保育園通ってますが、普通の献立表とか別に離乳食の献立表あります!
    おやつはヨーグルト、赤ちゃん用のおやつ(せんべい、ウエハースなど)しか出ないです!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私が見てるのはきっと給食の献立表ですね。今月から通い始めたのですが園からこれしかもらってなくて😳
    先生に聞けそうなら聞いてみます。でも細かい親って思われたくなくて聞き方が難しい😭

    • 4時間前
ぽん

保育園の栄養士をしています。
通常は出さないと思いますよ。離乳食段階の乳児にチョコは提供しないと思います😃離乳食用の献立は別で配布はされていないでしょうか?もし心配であれば、直接栄養士に確認を取った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳1ヶ月離乳食順調に進んでおり、完了期なので給食の方の献立を食べてるのでしょうか?保育園はじめてであまり仕組みをよくわかっていなくて😭

    • 4時間前
  • ぽん

    ぽん

    保育園によっても異なると思いますが、私の経験上一般的に配布されている献立は年長さんも食べている幼児食にあたると思います。献立は配布されていないが、離乳食は別でメニューがあると思います😃食事を直接与えているクラスの担任に聞いてみると、確実かと思います!もし献立内容を与えていると言われた場合、自宅でチョコを与えていない旨を伝えてみた方がいいと思います!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    献立表にありましたが家ではまだチョコ与えてないんですが…と角が立たないように確認してみます🥺❤️

    • 4時間前
  • ぽん

    ぽん

    0歳児のお子さんを持つママさん達は食事に関して常に不安だと思います🥹私もよくママさん達からの相談がありますが、全然嫌な保護者だなとかは思いませんよ😃むしろ心配でよく相談に来てくれる保護者の方はいろんな視点で相談に来て下さるのでありがたいと思います✨自分のお子さんにきちんと真剣に向き合ってくれている姿が見られて安心します🎶気を張らずに気軽に伝えてみてください☺️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー以外は各々の要望聞いてられるかーって姿勢かと思ってたので、少し気楽になりました❣️ありがとうございます!!!

    • 4時間前
  • ぽん

    ぽん

    それは幼児食だと思いますよ!好き嫌いで給食内容を変えることは出来ないので、幼児食に上がるまでに献立内容の食材は食べられるようにしておいて下さいとの事だと思います。基本離乳食は家庭で与えたことの無い食材は安全面を考慮して保育園では与えてはいけないとなっているので😅昔ながらの保育園であれば、もしかしたら古い情報のままの継続されているかもしれないですが🫠

    • 4時間前