※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

松本市で保育園の途中入園を希望しています。申し込みの結果連絡までの期間や内定の有無、時期について教えてください。

【 松本市 保育園 途中入園 】

現在、長野県松本市に住んでおり、
保育園の途中入園の申し込みを予定しています(0歳クラスです)。
年度途中で入園の申し込みをされた方に質問です。


①申し込み締め切りからどれくらいで
結果の連絡がきましたか?

②内定、不承諾 どちらでしたか?

③それはいつの話ですか?(今年、昨年、○年前など)


よろしくお願いいたします。

コメント

てんてん

①2週間弱くらい
②不承諾
③4年前

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    申し込んで、月末ギリギリに翌月の入園可否の結果がわかったような感じでしょうか?

    • 7月21日
てんてん

そうですね。でも申し込みした時点でたぶん無理だと思うから認可外とか検討しといてくださいって言われてました。そこから継続的に申し込みしてて、4カ月後とかに空いて入れました。その時は産後3カ月で退園ってシステムがあったので空きが出た感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    申し込みの時点で無理だと思うと言われていたんですね。
    下の子の出産後3ヶ月で退園システムで空きが出て入れたんですね!
    (いまは産後6ヶ月とかでしたよね)
    ご丁寧に教えていただきありがとうございました✨

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

①5日後くらいでした
②不承諾その翌月内定
③3年前
です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    5日後くらいでご連絡あったんですね!
    ちなみに、最初の不承諾と翌月の内定はそれぞれ電話での連絡でしたか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれ両方とも電話でした!
    ただ、不承諾が何ヶ月も続く場合、申し込んだ月以降は不承諾の場合は連絡しませんというスタイルでした!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    両方とも電話なんですね!
    不承諾が続く場合、毎月連絡がくるわけでは無かったのですね。
    詳しく教えていただき、ありがとうございました✨

    • 7月25日