
コメント

はじめてのママリ
搾乳しておく!
軽く絞ってから飲ませてあげると、赤ちゃんも吸いやすいですよ!
たくさん出過ぎていて、赤ちゃんが一気に飲めないのかも。
あとは、母乳パッドに染み込ませさせといてます!

はじめてのままり
搾乳して母乳へらしてからあげてました!
搾乳しすぎるとまたたくさん母乳作られちゃうのでほどほどに、です。

ママリ
最初はシャーと出過ぎて溺れてしまうので乳首を摘んでタオルの上に母乳出してポタポタとなってからあげてました!
はじめてのママリ
搾乳しておく!
軽く絞ってから飲ませてあげると、赤ちゃんも吸いやすいですよ!
たくさん出過ぎていて、赤ちゃんが一気に飲めないのかも。
あとは、母乳パッドに染み込ませさせといてます!
はじめてのままり
搾乳して母乳へらしてからあげてました!
搾乳しすぎるとまたたくさん母乳作られちゃうのでほどほどに、です。
ママリ
最初はシャーと出過ぎて溺れてしまうので乳首を摘んでタオルの上に母乳出してポタポタとなってからあげてました!
「母乳」に関する質問
3日前に生後1ヶ月になって母乳メインの混合です。 今日法事があり初めてほぼ1日外出していて搾乳したりミルクをあげる回数がいつもより多くなりました。 先ほど、最後に直母であげてから2時間半後に胸の張りがあったの…
混合です。ほぼ毎日なのですが夕方の授乳の時にギャン泣きで全然授乳できないです😭 お腹が空きすぎて?母乳が出るまで待てないんだと思います🙏🏻 咥えたらすぐ出たらいいのですが長くて1分程吸ってくれないと出ません💧 待…
ミルトンについてです ミルトンを使用しているのですが、母乳よりの混合でほぼ哺乳瓶は1日1本と保護器を使用しているため、保護器は頻繁です。ミルトンから引き上げず、使う時に取り出してすすいでから使っていますが、ミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり搾乳してからあげる感じになりますよね💦
張るたびに搾乳してましたか??
何分くらい搾乳しましたか?
はじめてのママリ
そうです!
搾乳はほんとにかるーく張りがおさまる程度です!
絞りすぎると、またたくさん作られちゃって痛いとおもいます。