※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ワンオペが続き、自分の時間が持てずストレスを感じています。子どもを預ける際の心配や、ゲームをする時間も制限されている状況です。近くのお祭りの音も気になり、非常に疲れています。

今週ワンオペ3回目、、、
なんか1人時間無さすぎて自分かわいそすぎる😔
私が出かけるってなれば「子どもは?」「あとどれくらいで帰ってくる?」「哺乳瓶拒否で飲まない」ばっかり😔
私の唯一のストレス発散のゲームですら、何分くらいなら良いよと時間制限される😔
しかも、近くの公民館でお祭りやっててずっと太鼓鳴り響いててうるさすぎて頭おかしくなりそう😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー
同じくずっとワンオペです😇😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子ども作るって時点で自分の時間は無いのは分かりきっていたことではありますが、辛いは辛いですよね😭
    頑張りすぎないようにしましょうね🥺

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんときついですよねぇ
    うちは子供たち産まれる前は激務じゃなかったしお休みもあったんですが今じゃ全く、、🤣

    • 10時間前
なーちゃん

わたしも毎日ワンオペです。
先週は夫が週末出張、今週はゴルフと麻雀で家にいないのでほんとしんどいです😓
完全に1人になれる時間がほしいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは飲み会です、、、
    うらやましいですよね😭
    なーちゃんさんのお子さん3人をワンオペって、、、計り知れしてないです😇
    ほんとに欲しいですよね😭
    お疲れ様です🥶

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

ゲーム時間制限かけてくるの謎すぎますねw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やるとしたら子ども寝たあと、ベビーモニターが無いので、寝返りやうつ伏せにならないか見ててもらうのに自分が早く寝たいからだと思います、、、

    • 9時間前