
看護師の転職について相談です。現在の職場をパートに変えたいと考えており、小児科クリニックと児童発達支援事業所のどちらにするか悩んでいます。経験者の方の意見を伺いたいです。
看護師の転職先について相談です🙇♀️
現在総合病院に勤めています。
上の子の就学の関係でパートに転職を考えているのですが、小児科経験が長いため、小児科クリニックか児童発達支援事業所の2つで悩んでいます。
どちらも9時〜15時でクリニックの方が時給はいいですが、割と規模の大きい忙しいクリニックかなという印象です。
児童発達支援事業所の方は知的よりも重心の子が多い、ケア度は高い事業所だと思います。
もちろん施設によって違ってくるとは思いますが、小児科クリニックや児童発達支援事業所で働いたことのある方がいらっしゃったら経験談教えていただきたいです。
- とくめい(5歳5ヶ月)
コメント

ままり
小児科クリニックで働いています!
クリニックで9~15時で働けるの羨ましいです✨
うちは小さいクリニックなので、規模の大きいところとは雰囲気が違うかもですが、、
私も元々小児科で働いていて、これからも小児科がいいなぁと思っていたので、子どもと関わりながら働けるのが楽しいです☺️
自分の子どもの体調不良時には院長にみてもらっています!
とくめい
小児科クリニックで働いているのですね!処置は看護師はどんなことをやる感じでしょうか?🤔
やはりお休みは取りにくいですかね?
色々と質問すいません💦
ままり
浣腸、年に何回か採血(普段は指先)、あとはワクチン介助や怪我した子の処置介助くらいです。
点滴はうちは小さいところなのでしないです。心電図、レントゲンもうちはないです。←このへんがクリニックによるかもですね。
お休みはとりにくいですが、系列の病児保育があるので、子どもの体調不良時には困ってないです☺️
友達は小さい子がいるならと面接落ちたと言ってた子もいるので、そこもクリニック次第かもですね💦
とくめい
採血、年に何回かだと緊張しそうですね😂
転職初めてで、結構簡単に考えていたのですが
パートや子どもいたりで落ちることって結構あるあるなんですねー💦
ままり
しかも私、元々大学病院なので採血の経験値低くて💦
たまーに急に採血することになると内心やばいです😂
看護師何人で回してるとか、自分がいなくても回るか、とかにもよりますよね(><)
良い転職先があればいいですね✨
とくめい
だいたい先生がやりますもんねー😂
色々とありがとうございました🥺