※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園用の服ってどんな物を選んでますか?外遊びをするみたいなんですが…

保育園用の服ってどんな物を選んでますか?
外遊びをするみたいなんですが、足がむき出しになるロンパースは駄目ですよね?💦

コメント

ママ🌈

セパレートだと思います!

まふ

乳幼児クラスは膝が隠れるようなズボンとお願いされてます。
ロンパースも肌着でなら0歳児クラス可とありました。
ここは園で聞いた方が良いと思います🙆
ワンサイズ上で7部丈を買ったりしてます!

はじめてのママリ

ロンパースNGも多いです!
うちは生後6ヶ月から入れる園ですが肌着もロンパースNGです。
お着替えの時のやりやすさ、怪我予防からセパレート推奨が多いと思います。

匿名

保育園では基本ロンパースのみ着せることはなかったです🧐上下セパレートの服着せてました!

はじめてのママリ🔰

園によって決まりは様々ですが、足剥き出しはOKと言われても膝とか怪我だらけになりますよ😂
保育園で働いてますが、ショートパンツの子がいるけど膝にいつも絆創膏です笑
7分丈のズボンにTシャツが1番です😊

はじめてのママリ🔰

6ヶ月以降ならロンパース禁止のとこもありますし、比較的ゆるい保育園でも1歳くらいから禁止のとこが多いです!
膝が隠れる7部または長ズボン、Tシャツにしてます!
保育園によっては装飾一切ダメだったり
キャラクターダメだったりもあります!

はじめてのママリ🔰


皆さん詳しく教えていただいてありがとうございます🙇‍♂️
Tシャツとズボンを買いに行こうと思います✨