

mai
直接言っていいと思います!
まだ1年生なら親以外の大人に注意されたらちゃんと聞くと思います!
大きくなってくると知恵ついてきたり〇〇のママに言われた、など息子さんに影響してきたりするので小さいうちに言うことをオススメします!
3〜4年くらいから自然と自分に合う友達を見つけていくみたいで今は好きとか嫌いとか友達とか友達じゃないとか関係なくそこにいる子といるって感じらしいです!
自然と離れて行ったらいいですね!
mai
直接言っていいと思います!
まだ1年生なら親以外の大人に注意されたらちゃんと聞くと思います!
大きくなってくると知恵ついてきたり〇〇のママに言われた、など息子さんに影響してきたりするので小さいうちに言うことをオススメします!
3〜4年くらいから自然と自分に合う友達を見つけていくみたいで今は好きとか嫌いとか友達とか友達じゃないとか関係なくそこにいる子といるって感じらしいです!
自然と離れて行ったらいいですね!
「先生」に関する質問
2人目の出産が陣痛と気付いてから出産まで1時間だったので計画分娩ができる病院を探しました。 子供2人は総合病院で、電話で聞いたら家が遠いとか相当な理由がないと計画分娩はやらないと言われました。 2カ所無痛分娩や…
我が子こそはトイトレ卒業遅かったよ!!っていうお母さんいますか😓??何歳で終わりました? 今2歳7ヶ月なんですが1月から先生からそろそろしましょうかって事で始めました。 パンツに出た瞬間「出ちゃった」と教えて…
子供がドアパンチしてしまいましたが、お相手に連絡先の交換を断られています…。どう対応すべきでしょうか? 習い事の駐車場での出来事なのでお互いに相手は分かっているのですが、連絡先の交換を断られました。警察にも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント