※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

5歳の娘が水筒をほとんど飲まず、ストローは噛むためあまり使いたくないのですが、年中でストローの水筒は使用可能でしょうか。

5歳娘が水筒全く飲みません。
担任も声かけてやっと帰りまでに1口飲む程度らしいです。
ストローは噛むのであんまりと思うんですが家だとストローにするとよく飲みますが噛むので腹たちます。
1歳半から直飲みの水筒、
今年はコップ付き2wayの直飲みタイプのがあります。
年中でストローの透明の水筒はありですか?無しですか?

コメント

ママリ

園の決まりで問題なければ年中さんでストローでもいいと思います!

水筒のタイプで飲まない以外に理由があったりしませんか?

うちは暫く麦茶でしたが全然飲まず水の方がいいと言うので水に変えたら飲むようになりました。
それでも沢山は飲みませんが量は増えています。

  • まま

    まま

    確認してみようかな…
    氷麦茶、氷無し麦茶
    氷水、氷無し水やってますが変わりません。
    そもそも小さい頃から水分補給せずトイレの間隔も半日以上あいたりして暫くは改善してたんですが💧
    家のストローの透明タンブラーだと1日1リットルくらい飲むんです。
    これは小さい頃から変わらず、これ以外はあんまり飲んでくれません。
    ただこれ蓋がないので家以外は持ち歩けなくて…
    本当に謎です。
    お外遊びでは飲まないなら熱中症が怖いからもう遊ばせるのはできないみたいに言って無理やり飲ませたり、
    塩揉みきゅうりとか最近よく売ってるので食べさせたり、アイスとかで水分補給させてる感じです。

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    中身が見える水筒にして本人に量を確認させるのもよさそうですね!
    テープ貼ったりペンで書いてここまで飲んできてねと言ってみるとか…

    うちは一番上がトイレ間隔が開くタイプなのですが結果尿が濃くなってしまい尿検査で引っかかる事があります😓
    飲まないとヤキモキしますよね。

    • 12時間前
きなこ

5歳娘の話なのですが、ずっと直のみの水筒を使っていたのですが突然、コップの水筒がいい!と言い出して、
コップにしました!1日持たず、園の方で補充してもらってるみたいです☺️

コップに注ぐのが楽しくて、よく飲むんですかね🤔
ストロー付きだと、保冷のものってありますか??もしあったらお出かけ用に一つ欲しいので教えていただきたいです🥺