![ユッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が黄昏泣きで悩んでいます。生活リズムは決まっていますが、お風呂前からずっと泣き止まず、イライラしています。泣いている理由が分からず、どうしたらいいかアドバイスを求めています。
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。
黄昏泣きって、この時期もあるんでしょうか??
娘の生活リズム
4時〜5時の間に起床
7時過ぎ離乳食
朝寝1時間半〜2時間
昼寝13時くらいから1時間半〜2時間
17時半離乳食
19時お風呂
20時までには寝かせています。
夜中2回くらい起きます。
昼寝から起きて、お風呂入るまでホントずーっとグズグズです。離乳食は、なんとか食べます。
おもちゃで遊んでも、泣くんです。抱っこすれば泣き止みますが、ずーっと抱っこするわけにもいかず、置くと大泣きです。
ホントよく泣いて、イライラするし、心折れてしまいます。
泣いてるって事は、何か要求しているのに、それに答えてあげられないし、分かってあげられないと思うと、泣けてきてしまいます。
どうしたらいいかアドバイスお願いします。
- ユッコ(8歳)
コメント
![mame☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame☆
うちもそんな感じです😣
なので夕方にもお散歩するようにしました!
それでも帰ってきてからはぐずぐずてすが、ちょっとはましな気がします(^_^;)
![なすたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なすたろう
うちも最近朝からひっきりなしに泣くので
飽きが来るまでだっことゆーか
私がソファで寝てるとよじ登ってくるのでそのまま胸の上でごろんとさせてます!
1時間半くらいは寝っ転がってるんですけど
黙ってテレビ(おかあさんといっしょなど)みたり
私の顔をみたり
指をすったりして
1時間半たつと突然元気になりおいても平気になるので
泣き止まなくなったらずーっと抱っこしてます!
家事しなきゃいけないのに!って思う時はエルゴでおんぶして
変な動きしたりジャンプしたりしながら笑わせて必死こいてます!笑笑
うちは夜中起きて泣いて目が覚めちゃうようなのでその時も一緒に遊んでます!
次の日仕事でも少しでも早く寝るためにいつも必死です。笑笑
後追いなのか黄昏泣きなのか私のところはわかりませんが、
ずっと泣かれるとこっちが滅入っちゃいますよね
それで今日とうとう爆発してしまいました、、、
早く喋れるよーになってほしいです😞
![🐩年子mama🐩❤︎🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐩年子mama🐩❤︎🐩
後追いじゃないですか?😊
うちの息子8ヶ月の時はお昼の離乳食後からお風呂の時間までずっとグズグズだったので 児童館行くようにしました。 家じゃ遊び足りなくて、つまんなかったみたいです。児童館では楽しそうに過ごしてます。あくまでも、うちは場合です!😊
ユッコ
コメントありがとうございます。
やっぱり、そうなんですねー😱
他の人がいると泣かないんですけど、私と2人だとグズグズなんですよね💦