
コメント

まま
不安になるなら見ないのが1番じゃないですか❓

はじめてのママリ🔰
見なきゃいい話終わり
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。見ないようにします。
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
見て不安になることはシャットアウトする癖をつけると楽になります
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
シャットアウトしてしまうんですね。
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
しますねどうしても苦手な分野ってあると思うんです
そんなやつ頑張ったところで自分にプラスにならないですしね- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
プラスになりませんね…。ここで不安になっていても結局なるようにしかならないですよね。
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
不安になりたくないのであれば苦手分野を分析するといいかと
私の場合自分の不都合なことを言われた場合は即座に相手に言う、なるべく自分からかかわらないを徹底してます。
見たくない情報だとかんじるのであれば(義母に会いたくないとかあるんで
合わないように徹底的に避けてます!
そんな感じでいらないやつは避けるのがいいです- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
苦手なやつは逃げたら苦手なままだと見たことがあり、心療内科でも暴露療法?というものもあるくらいなので避けるのは良くないのかなと感じてました。
- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
苦手なままで何が悪いんでしょうか?
世の中いろんなジャンルがあって得意なもの好きな物
嫌いなもの苦手な物
そういうのたくさんありますよね。
一つ一つに向き合うのも大切かもしれないですが心が壊れるくらいのものっていらない気がします
少なからず私は一つ一つ向き合ってきた全力な女です
結果的にそんなこと必要はないに達しました。
疲れただけですしそんなこと追い求めるより小さな幸せを大切にしていきたいと思いました- 7月20日

はじめてのママリ🔰
そうですかね?選挙いってますがどの政党なったとしても劇的に変わるってあるんですかね、どこもそうですけど選挙前はいい話ばっかりいいますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
そう簡単には変わらないですが、子どもが将来過ごす日本はよい環境にしたいです。
- 7月18日
はじめてのママリ🔰
そうですね…。不安になるけど気になってもしまうんですが見ないようにします。