※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
子育て・グッズ

小1の娘が通う書道教室を2つ候補に挙げています。1つは近くて週2回、もう1つは少し遠くて月2回です。どちらが良いか悩んでいます。

小1の娘が書道教室に通いたいと言ってるので、家の近くの書道教室を探したら2つ候補がありました。
どちらにしようか迷ってます💦


・車で2分の距離
・週2回で月額3000円
・開校してる間に好きな時間に行く
・70代のおばあちゃん先生
・書道が終わった後もお迎えの間まで遊んだり時間を潰す事ができるので、「キッチリ〇時にお迎え」という感じではない。


・車で10分の距離
・月に2回(毛筆1回、硬筆1回)で月額1000円
・曜日と時間が決まっている
・30代のママ世代
・先生が元保育士で、書道が終わった後も工作や季節の制作などもやらせて貰える(時間が余ったら)

どちらがいいと思いますか?
ほかの習い事もあるので
1年生で週2は結構大変かな?💦
でも月2だと字が上手くならないような気もして💦
どちらとも検定やコンクールの出展はあるみたいです。

コメント

ままり

悩みますね〜
私自身長く書道を習っていました
②の場合、毛筆と硬筆は全然違います。毛筆は月1ってことですよね。自宅での練習が大変だと思います。自宅でやらなきゃ絶対に上達しません。
でも週2も大変ですね、、、

ゆか

小1の娘が硬筆と書道一緒の日に習ってます。
月2回でそれぞれ1回ずつだと自宅での練習が求められますよね…硬筆書道に関しては親が口を出さない方がいいかなと思うのでどちらかと言えば①ですかね…

車で2分だとそのうち自転車でも通えそうですね🤔
週2回行けない週があっても良いなら…
書道のあとお迎えまで遊んで待てるのは別室ですか?