※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

教員の労働環境についての愚痴を述べています。特に、夫が休日も働くことや、給料が低いことに不満を感じています。教員にも家族がいることを理解してほしいと思っています。

旦那さん(もしくはご本人)が教員の方いますか?
ただの愚痴なのですが、本当に割に合わないというかやりがい搾取されてる職業だと思いませんか😭😭?
夫は高校なんですが、連休明けの行事の準備で3連休全部仕事行くとか言ってきました…🫠
もちろん仕事だから仕方ないし、一番疲れてるのは夫ですが、私もたまにはゆっくり家事したりホッとしたいのに、ずっと1人で子供見て全く休まりません…(パートもしてます)
その分給料が出てるならどんどん働いてって思いますが、給料も当たり前のように出ません。ただのボランティアですよね😭!?
本当に先生の労働環境改善されてほしいです。残業代、休日出勤は働いただけ出るようになってほしいです…
今までの歴史からしてそんなの無理でしょうが…
その上変な保護者への対応とか…
教員にも家族がいるってことわかって欲しいです🥲
すみません愚痴でした…

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にやりがいの搾取だと思います😱
うちも高校で、テスト期間以外、土日は部活や試合で月1ぐらいしか完全なオフがありません、、、
部活はお金でますが、時給換算したら最低賃金より安いです😇意味がわかりません😇おまけに部活指導中にケガして労災です😇2週間松葉杖生活でした💦
明日から夏休みなのでちょっと休み取ったりするみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです😭😭😭
    本当に手当も拘束時間から考えたら微々たるものですよね…
    しかも労災とは💦大変でしたね😭
    うちも連休明けの行事が終われば夏休みです!!
    なんとかそこまで踏ん張ろうと思います😵
    ご主人、ママリさんも毎日お疲れ様です🥲!!コメントありがとうございます😭

    • 16時間前
ゆき

やりがい搾取だと思います🥹
私は支援学校なので、他の校種よりも楽(仕事量の面で)な気がしますが、中高の先生をされてる方はほんとにキツイだろうなあと思ってます、、🥲
残業代については、出て欲しいっていう気持ちも昔はあったんですが、子どもがいる今、絶対定時上がりしないといけない、そうすると持ち帰りで家で仕事をする羽目になるに決まってるので、職場に残れないママ教員だけ不公平〜って思っちゃうので、このままで仕方ないよなって感じてます🥹
誰もに損がないように、というのは難しいですね。
うちの地域は昔より格段に労働環境は良くなってますが🥹それも地域差がおおきいですからね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生と子育ての両立すごすぎます😭
    毎日お疲れ様です🥲
    もっともっと労働環境もよくなって先生方が報われる世の中になってほしいです😭😭
    コメントありがとうございます!!

    • 15時間前
ママリ

夫婦共々教員です。
確かにそうかもしれません。土日は部活で潰れるし、我が子達連れてまで部活をしないといけないし。家族優先にして部活を1日休んだだけで保護者からクレームはくるし…生徒に怒るだけでクレームはくるし…しかも人手不足で教員は足りないので仕事は山積みだし…
本当に疲れます。
ただ、生徒の成長や行事ごとでのクラスの団結や色々な青春ストーリーをみられるのは嬉しいし、何事にも変えられないし、生徒たちの温かい言葉などがあるからこそ頑張れる職なんだろうなと思います。卒業式なんて、今までの苦労が全て吹っ飛ぶぐらいなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんいらっしゃっても部活持たないといけないんですね…😱
    それでクレームとかほんとにひどいです…
    それでも先生を続けていらっしゃるなんて本当に尊敬します😭😭
    確かに卒業式など行事の時は夫もママリさんと同じように話してました。これがあるから頑張れると😭
    先生みんなが働きやすい世の中になってくれることを祈ります😣
    毎日本当にお疲れ様です!!!コメントありがとうございます😭

    • 15時間前