
懇談会での発言に不安を感じており、息子に影響が出ることを心配しています。人付き合いの難しさを感じています。
あー。吐き出させてください😭
久しぶりの懇談会でなんか普通の回答でもない、面白い回答でもない、ヘマしちゃいましたー😭
あのお母さん変だなと思われてしまったら、息子に申し訳ない…
ほんと親になる。ってちゃんとしなきゃですね😭
次の親参加イベントは年明けまでないので、保護者の交流はほぼなさそうです😂
しかもたぶんほぼメンバー変わらないで年長まで行くので、最初のイメージダウンしてしまったなー。
あー。人付き合いって難しい😭
とにかく息子が嫌われませんように😢!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一体何をしたんですか😆😆
はじめてのママリ🔰
言葉遣いといいますか…
いつものノリで言ってしまった感じです😭
私自身は人見知りがないので、普通の感じで言っちゃったんですが、後からいや。言葉絶対悪かったやん。となってしまいました…
しかも若くないので…😭
はじめてのママリ
保護者の方との会話で私も凄く気にしたことあります😂😂
でも息子さんを嫌うなんてことは絶対にないと思いますよ😄!!
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
だからこそやってしまったと思いまして。
もう深く反省ですし、2度としないように気をつけます😭
ありがとうございます😭
親が何かあれば、息子もそう見られてしまう。といつも意識しているのに、人見知りはないのですが緊張もあって言っちゃったんですよね。
もうほんとちゃんとしないとですね…😭
はじめてのママリ
私は親が何かあっても子供は巻き込みませんよ😊
逆ならありますが🤣
そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言ってもらえて心強いです😭
クラスの方々がはじめてのママリさんのようなことを願います😭!!