※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

3歳後半の息子を育ててます。最近言うことを聞かないことが多くて、一つ…

3歳後半の息子を育ててます。
最近言うことを聞かないことが多くて、一つ一つ、嫌だの、嫌いだの言って本当疲れます。
今日なんて、お姉ちゃんを学童に迎えに行くと、多分学童に持ってきたかったものをお家に忘れて、帰るといい、
もう学童の門にいたので、まずお姉ちゃんを迎えに行くよと言ったのですが、それが相当気に入らず。
門の近くのベンチに寝そべったりして「ママきらい!あっちいけ!!」と何度も大声で言われました。
そんなこと言わないよと注意する感じで言ってみたり、
いい加減にしてよ!とかなり怒ってみたりとしましたが
全く動じず、あっちいけ!ど怒鳴るばかり。
本当に見えないところまで行っても、寝そべってぼーとしてるかんじ。
私が近づくと
またあっちいけ!の繰り返し。

こういう場合、どういう対応をすればいいのか全く分かりません😭


どうしたら良かったのでしょう。


なんとか上の子の迎えにいき、車にのせましたが、
今度はシートベルトとつけない!
言い張り。

注意しようが、怒ろうが全く変わらず。

もう。疲れました😢

コメント