
会社のメンバーで集まる懇親会が金曜19:00〜21:00であります家から車で1…
会社のメンバーで集まる懇親会が金曜19:00〜21:00であります
家から車で10分なので、この前は自分が部署移動するのでの自分の送別会で一度2歳半の子供と参加しました。(前もって参加メンバーには伝えてありました)
旦那が仕事で帰れないので
自分が歓迎会や送別会の対象者になる場合は行くようにしていますが、21時にはもうメンバーにお礼を言って先にお店を出て車に乗ります。
旦那には21時まで可哀想とか言われました😅
じゃあ1ヶ月以上前から言ってあるのに帰ってきてよと思いますし(帰れないらしい)
帰れないなら、半年に1回とかそんなレベルだから
目をつぶって欲しいし
このままでは、私は一生自分の歓送迎会にも行けないし😂
ちなみに順調にいけば
21:10家帰宅
ダッシュで風呂、歯磨き、髪の毛乾かして22時に就寝です。金曜なので次の日は、いっぱい寝てます。
子供の保育園で2時間お昼寝してくるので
正直普段この時間でも真っ暗にしても
寝ずに布団で遊んでる時もザラにあります🥹
しっかり働いてるのになぜ母親だけ懇親会言ってはダメなんでしょうね?😅
では一体いつまで行くの我慢ですか?子供が高校に上がるまでとかなのでしょうか??
わからないです。。。
- ママん(2歳9ヶ月)
コメント

chaan
可哀想と思うなら早く帰ってこい!こっちは色んなところに気遣ってるんだよ!っておもいますね😂😂
旦那様の発言は気にしなくて良いと思います😇

はじめてのママリ🔰
そもそものスタートが19時で遅いですね😳
旦那さん、文句あるなら会社に言えって感じですね😂
-
ママん
会場から遠いところに住んでいる人が間に合うように19時になったみたいです😂
確かにスタート遅めですね
子供とお風呂入ってから行こうか一瞬考えちゃいました😂- 3時間前
ママん
そうですよね🥹こっちは懇親会のために帰ってから家事しなくて良いようにとか、子供が退屈しないようにアンパンマンおもちゃと絵本とか準備持参で行くのに😂
周りにも気を遣って
ご迷惑かけませんのでとか
断りも了承も入れているのに😂
わかってくださる方がいてホッとしました☺️ありがとうございます💓