
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそのサイズとプラスで大きめのトートに陣痛中に必要なものを入れて持って行きました!

はじめてのママリ🔰
入院と陣痛中のバッグは分けましたが、同じくらいの入院バッグでしたがいろいろ試供品とかもらったりしたら足りず、試供品とかの入ってる紙袋に入れてなんとかなりました☺️
なのでエコバッグとか紙袋とかあればいいかもしれないですね☺️
-
ママリ
確かに、退院時に産院からお土産が貰えるので、プラス紙袋入れておいた方がいいですね!
盲点でした!ありがとうございます!- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
私はコロナ禍の出産だったので出産後の面会できず、出産後の次に会うのは退院後だったので増える一方でした😭
面会可能であれば、その都度持って帰ってもらって…とかできるのであればそこまで気にしなくてもいいかもしれません☺️- 7月18日
-
ママリ
面会できずだと大変ですよね💦💦
旦那が来る度に何かしら持って帰って片付けておいてもらおうと思います😂- 7月18日

ママリ🔰
タオル持参なしなら足りそうな気がします🥹
私も陣痛バッグと入院バッグは分けてましたー!
-
ママリ
タオル産院で用意してくれるパターンもあるんですね!入院説明会がまだなので詳しい内容分からなくて💦
旦那に都度持って帰ってもらう方式になるかなと思います!
やはり皆さん陣痛バッグは分けてらっしゃらんですね!
すぐ使うものは取り出しやすいように分けておきます!- 7月18日

はじめてのママリ🔰
それくらいの大きさのバッグ二つ持っていきました!!
-
ママリ
おぉ!二つですか!!👀
陣痛バッグとは別に二つですかね?
色々買い揃えて入れてみて入らなければ追加で用意すればいいですかね😂- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
陣痛バッグと入院バッグの二つです!!一人目の時陣痛バッグと入院バッグ分けずに持って行って大変だったので、分娩室に持って行くものは分けておいた方が絶対にいいです!🤣
そうですね入らなければ追加で用意するのでも大丈夫だと思います🙆🏻- 7月18日

はじめてのママリ🔰
それってTemuですか??
白色買って入院の時使いました!!
陣痛バックは普通のトートバッグにしました!
-
ママリ
Temuなんですかね?ZOZOTOWNに出てきました!🙌
結構入りますか?👀
陣痛バッグトートにされる方多いみたいですね!トートも一緒にポチっておこうと思います🙂↕️- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
Temuでおんなじの見ました!!
意外と見た目より入りました!
あんまり持ち物なかったので余裕でした✨
陣痛バッグは家にある適当なトートバッグで代用しました👌- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
Temuのこれです!
- 7月18日
-
ママリ
お!多分同じっぽそうですね!!
結構入るんですね!見た目も可愛いのでこれにしようと思います!
家にトートないのですが、百均とかにある適当なので十分ですかね?😂- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
同じっぽいです!!
陣痛バッグに入れるように指示があったのは何々ですか?
それによっては入ると思います!🙆♀️- 7月18日
-
ママリ
まだ入院説明会もなく、陣痛バッグについても何も言われてなくて💦
内容が分かって買い揃えてからバッグ用意した方が良さそうですかね!- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
産院のしおりとかは初期の時にもらってない感じですか??
もしかすると出産が近くなってからもらったり説明があったりするかもですね!!それからで大丈夫かと思います!- 7月18日
-
ママリ
しおり、、カレンダーみたいなのは色々貰いましたが一気に貰いすぎて見落としてるかもしれません😂
確認してみます!- 7月18日
ママリ
陣痛バッグっていうものですかね!
入院のものと陣痛用のを分ければ、これくらいのボストンで間に合いますかね!
はじめてのママリ🔰
そうです!陣痛バック!
陣痛中に必要なものと産んだ後に必要なもの、母子手帳や充電器など入れてました!🤣
3人目だけコロナ禍でお見舞いこれなかったので荷物パンパンでしたが洗濯機もあったので何とかなりました!
今回も旦那が真ん中あたりでお見舞いこれる日にバスタオルなど入れ替えてもらったので全然余裕でしたよ🙌
あと私は悪露でベット汚したくなかったので、ショーツタイプのナプキン持って行きました🤣
ママリ
母子手帳と充電器とかはすぐ出せる方がいいですもんね!
洗濯機!そういえば産院にあるって書いてました!洗い替え持ってきてもらえたりすれば、ひとまず二日間分くらい詰め込めばいいですかね😂
悪露結構でますかね?一応私もショーツタイプのもの仕込んでおきます😭
はじめてのママリ🔰
そうです!
お産セットでデカ目の不織布のカバン?もらうので、使ったバスタオルなどはそちらに入れて夫に持って帰ってもらってました笑笑
あと産後にもらうカタログやら試供品も、夫が来た時に先に持って帰ってもらって…
退院日は入院した時と荷物の量変わらないくらいで帰ってました🙌
ママリ
お産セットでもらえたんですね!すごくいいですね🥹
私もいらないものはどんどん旦那に持って帰って片付けてもらおうと思います!
はじめてのママリ🔰
多分どこの病院でもあるとは思いますよ🤔
中身は大きなナプキン数種類と使い捨ての産褥ショーツです笑
4人とも違う病院で産みましたが全員ありました🙂↕️
ママリ
ほんとですか!
入院説明会の時に教えてもらえますかね!
産褥ショーツ貰えるなら買わなくて済むのでありがたいです🥹
はじめてのママリ🔰
それは分娩時に使うものなので、ご自身のもの二つくらいは必要になるかもです🤔
大きなナプキンなどの用意があるのか、聞いてみていいと思いますよ🙂↕️
ママリ
分娩時用なんですね!
8月に説明会があるのでその時確認してみます!
はじめてのママリ🔰
分娩時普通のショーツだとわざわざ脱がなきゃいけないので、産褥ショーツだとベロっと開けてもらってそのまま産めます!🤣
ぜひ〜!
ママリ
おぉ!そうなんですか!!
脱ぐような余裕ない気がするのでその作戦で行きます!!🤣
はじめてのママリ🔰
多分入院する時点でこれに着替えて〜って渡されます🙂↕️
ママリ
そうなんですね!!
その辺全然まだ調べてなかったので情報ありがたいです😭