※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

倉庫作業は時給1181円で、日祝休みで長期連休あり。訪問介護は時給1400円から3125円で、土日祝休みだが長期連休なし。どちらが良いか悩んでいます。

このふたつならどちらがいいでしょうか?
どちらも経験ありで資格もありますが訪問介護は初でこの仕事自体6年くらいのブランクあります。。

派遣のお仕事«倉庫作業»
時給:1181円
祝日、日曜日、月曜日が休み、長期連休も有り
家から30分程度
勤務時間:9時から17時か9時から16時

2、訪問介護のお仕事
・時給1400円から3125円とバラつきあり
・9時から14時
・土日祝お休みで大丈夫とのこと。
長期連休は無し
・時給にバラつきあるため稼ぎにも差が出るが大きく稼げる場合もあるが当日利用者キャンセルも有り得る
・訪問先は近くて地元だけど遠いと県外もあり

コメント

ママリ

県外遠くないですか?💦
倉庫の派遣の方が全然良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、あと資格や経験あるとはいえブランクあるのが大きいですかね…💦
    あと面接時は早退とかシフトの融通聞くとは言われてましたが訪問介護って1人ですから絶対迷惑かかるなって。。

    • 7月18日