※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

8年の専業主婦からパート勤務、週何回、何時間くらいなら体力気力的に負…

8年の専業主婦からパート勤務、週何回、何時間くらいなら体力気力的に負担なく始められますかね?
8年前は6:30に家を出て20:00に帰るような生活してたんですよ。でも今専業主婦を経たら、こんな質問するほどになってしまいました‥

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最近専業主婦8年からのパートで働き始めました。
週4で始め、3時間,4時間から

5.5時間までいま働いていますが…
週4で5時間くらいなら
元気です笑

私も昔はほぼ一日中働いてましたが育児家事あると無理ですね😱笑

はじめてのママリ🔰

同じく8年、9年くらい専業主婦してました!
この春からパート勤務8時から14時まで週4で働いてます!
最初の1週間がしんどかったです笑
それ以降はパート後の流れも掴めたので慣れました(^^)

ばいきんまん

丸4年専業主婦からの週2〜4、午後に4.5時間の立ち仕事してます。
シフト数は少ないのに帰宅後娘がご飯食べてる間にソファで気絶するように寝てしまうこともあります🫠
体力は平均よりない方です。
午前シフトだとまだましになるかもしれません。

ペコラ

同じくらい専業かつ体力の無い私ですが、昨年の9月からパート復帰しました。が、そこは色々合わなくて4時間程度のパートでも帰って昼寝しないと体力持ちませんでした😭

今は別のところで5月から週3~4、5時間ちょっと働いてます。休憩なしです。
仕事自体は楽しいですが、立ちっぱなしなのもあってか? 週の終わり頃は帰宅後少し昼寝しちゃいます、座ったらもう無理です😅

個人的には週2なら余裕です。あとは休憩あるなしも結構影響あると思いますね🤔