
離乳食でパウチのベビーフードを初めてあげたら吐いてしまいました。手作りの食事は食べましたが、ベビーフードを利用するか悩んでいます。慣れるでしょうか?
いつもお世話になってます!
離乳食について質問です。
うちでは作った離乳食とベビーフードと分けてあげてるのですが、今日初めてパウチに入ったベビーフードをあげたのですが、すっごいマズそうな顔をして、一回食べたのに、吐いちゃいました💦
(いつもあげてるベビーフードは瓶のやつと、お湯で溶かすやつです。)
その後に手作りのほうれん草のお粥をあげたら、パクパク食べました。
味が嫌だったのか、7ヵ月になって舌で潰せるくらいのベビーフードにしたからなのか……
これからお出かけの時はベビーフードを利用しようと思っていたので、どうしようかと思いまして😣💦💦
正直、毎回全部作るのも大変だし…
食べてれば慣れるものでしょうか?
- blue(8歳)
コメント

嘉☆
我が家も苦手なものは吐きました!
今日は生のトマトを食べやすくしたつもりですが、すっぱかったみたいで(笑)
パウチはまだやったことないですが、瓶やフレーク等とはやはり違うんじゃないでしょうか?
ちなみにトマトは瓶詰めのりんごと混ぜたら食べました(笑)

ゆん*
うちの子は初めからどのタイプのベビーフードも大丈夫でしたが、お友達の子は同じように嫌がったみたいです💦
味がダメだったり食感がダメだったり嫌がる理由は様々だと思いますが、例えばベビーフードは味付けがなされているので今まで薄味だったのに急に味が濃く感じてダメだったってこともあると思います!
少しずつ慣らしていくと、食べてくれるようになると思いますよ☺
-
blue
やっぱり、味が濃いんですね!すこし味を薄めたら良いのでしょうか?
難しいです😣- 6月7日
-
ゆん*
薄めるかお粥と混ぜてあげてみるとか💡
慣れるとベビーフードは重宝しますので、食べてくれるようになるといいですね👌- 6月7日

凛
嫌がるものと食べるものがあって何だろ〜と思っていたら、乳製品を使っているベビーフードは嫌がることが分かりました!なので、他のものもチャレンジしてみるといいかもしれませんよー!
-
blue
なるほど!
苦手な食材が入っていたのですね😣
少しずつ他のものも試してみたいと思います!- 6月7日
blue
うちも、トマトは苦手みたいです。りんごも苦手で…😭
好き嫌いまではいかないけど、食べてくれないと今後が心配ですよね…
嘉☆
今はさして気にしないことにしてます!
ダメなら違うの出したり、いろいろやってみて
それでもダメなら諦めてます(笑)
ゆるすぎる育児で、いいのかなーてたまに思いますが
そのくらいでやらないと
息詰まる気しかしなくて!
でも、美味しいと飛び跳ねて喜ぶので☆
それ見れたらいいやぁと!
参考にならなくてすみません(;´・ω・)