
育児の中で、後悔した選択とかありますか?私は2日前に上の子を初めての…
育児の中で、後悔した選択とかありますか?
私は2日前に上の子を初めての歯医者さんに連れて行って。乳歯の虫歯が大きいから抜歯しないと大人の歯にも影響が出てくると言われ抜歯したのですが、、
抜歯することが今後どう影響してくるのか等考えず承諾してしまい。焦らずにセカンドオピニオン等した方がよかったのではないかとずっとずっと後悔してます。。
その時々で悩みとか後悔って年数を重ねたら変わってくると思うんですけど、今みなさんがこうしたらよかった等思ってる後悔ってありますか?
それとも自分が決断した事に後悔はない!と思える方いますか?
もともとメンタルが強くないので、ひとつのことを考え出したらそればっかりになってしまって。。
当たり前なんですけど、子供のことに関しては選択の連続で。親の責任って大きすぎですね。。
- ママリ(2歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
1人目は宝物のように子育て丁寧にしました。2人目では慣れてしまい、少し雑に子育てしてしまいました😅
そのせいなのか、いまとんでもなく学力差があります。上の子は2-3歳で自分ひとりで絵本読んでたし4歳頃には名前も書けてたのに、いま4歳になった下の子はまだ文字が読めません。。。多動や発達遅延もあり療育に通ってます。
医師や療育スタッフさんには、個人個人の性質だから関係ないとは言われましたが、やっぱり私がもっと丁寧に子育てしなかったからかな、、、と悔やんだりします😢
コメント