

ママリ
学研と公文体験して公文に入りました。
学研は一つ一つ丁寧に学習します。
答えだけではなく理論?意味?を
理解することを重視している印象です。
公文はひたすら解いて頭を回転させる感じです。うちの子も年長から入りましたが終わっていたりわかっているのに説明が長いと飽きるので集中していませんでした。うちの子は通って1年算数のみで2学年先取りしています。
ただ今1年生ですが先取り学習の影響で
学校つまらないと言っています。

はじめてのママリ🔰
公文通っています。
プリント大好きっ子なら公文おすすめです。
大量にプリント貰えます(笑)
レベルに合わせて苦手のところは何度も復習したり、出来たところは次々進めるので無駄がないです。
逆に机に向かって30分〜1時間集中するのが苦手なら公文は(親が)辛いかもしれません。
下の子2歳だとおそらくまだまだ手がかかりますよね🤔💦
習い始めは付きっきりで毎日宿題をみてあげる必要があります。
そこを乗り越えると学習習慣もついて自走してくれるようになって楽になりますが、最初に親の時間をかけてあげられないなら学研の方がいいかなと思います。
月謝が勿体ない感じになると思います😭
コメント