子育て・グッズ 息子の療育を始めるまでの流れについて教えてください。通うまでにどのくらいの期間がかかりましたか。地域差があると思いますが、参考にしたいです。 療育に通うまでの流れについて 息子のコミニケーション遅延で療育を進められました。 これから相談員さんと療育施設を探すところです! まだ見学にも行ってないのですが、ここから実際に通えるようになるまで大体どのくらいかかりましたか? 発達の相談も待ちが結構あり、何もできないこの期間がもどかしくて😭 地域によって差はあると思いますが参考程度に教えていただきたいです。 最終更新:11時間前 お気に入り 1 発達 息子 体 療育 施設 ゆり(生後10ヶ月, 2歳8ヶ月) コメント ひよこ 相談員さんがすでに決まっていると言う事はもう受給者証も持ってますか? 持っているなら療育施設に問い合わせて見学して契約するまでスムースにいけば1ヶ月くらいで通えると思いますよ! 12時間前 ゆり まだ診断書というか意見書をもらった段階で、受給者証はこれからです😭 受給者証があれば1ヶ月程度で通えるんですね😮💨 丁寧に教えていただきありがとうございます😭 11時間前 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆり
まだ診断書というか意見書をもらった段階で、受給者証はこれからです😭
受給者証があれば1ヶ月程度で通えるんですね😮💨
丁寧に教えていただきありがとうございます😭