※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご家庭によりけりだと思いますが旦那さんと喧嘩した時話し合いできます…

ご家庭によりけりだと思いますが
旦那さんと喧嘩した時話し合いできますか?
どうやって終わり(仲直り)になりますか?

うちは基本私が色々文句つける→旦那が受け流す
旦那が機嫌悪い時にそれができずに超超超無口になられて
急に何も言わずに部屋に引きこもり。

話し合いも謝るもなく冷戦が続きます...
数日経つと勝手に収まっていくという感じですが、、、
たった今部屋に立て籠もり始めたので、あーあといった感じです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

話し合い=喧嘩?です(笑)

一応ぎこちなく終わりますが、夜寝て朝になったら普通に戻ってます。
というか戻さないと疲れるので、引きずらないようにお互い頑張ってますよ☺️

はじめてのママリ🔰

出来ます
どちらかが謝るか、お互いの意見譲れなければ譲歩し合って折り合いをつける
で、その瞬間から引きづらずに終わりです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いの前に一旦お互いに1人時間は取りがちではあります

    多分この時に冷静になると同時にいかに論破できるかの作戦をおそらく旦那も練って話し合い開始します😂

    • 6時間前
ひよこ

喧嘩したその日に話し合いします!
次の日に持ち込まない、子供の前で喧嘩しない、話し合いしないというルールを作っています☺️

はじめてのママリ🔰

私が指摘する→旦那が謝る→適当に謝ってる気がして私がまた指摘する→旦那が謝る

その後私の機嫌が何かしらで戻る(子供の面白い行動とか)

で終わります😅結構早く終わります🤣
旦那が私に突っかかってくることはない&
子供がいない頃は冷戦になりがちでしたが今はないです!

直してほしいことや話し合っておいた方が良いことは子供寝かせたあとゆっくり話し合います⭕️

はじめてのママリ🔰

うちも話し合いしないです😅
旦那が機嫌悪いその日一日かしばらくイライラ、寝て翌日リセットです笑
よく話し合ったほうが分かり合えるみたいなことも聞きますが、お互い大人ですし自分の中で折り合いつければいいんじゃないかなって思います☺️
でも数日はちょっと長いので見てる側は疲れちゃいそうですね😥