
コメント

もえ(・ω・。)
大丈夫ですか?
無理しないで下さい😞
私も貧血でした妊娠中💦
結構な水分取らなあかんみたいです…

美紀
私は初めての妊娠の時は13週で流産しました。出血があったのに、「少しだから、もう少しで終業だから」と無理をしたら夜には出血が多くなり2日後流産しました。
職場の人にまだ伝えてないので不安も大きいと思いますが、安静にできる時は安静にしてくださいね‼︎遠慮も無理もダメですよー
-
まる
今日まさにそうしようとしてしまいましたが…ここに相談したところ病院へ行く方が良いと言ってくださった方がいたので早退して病院へ。
感謝です。- 6月7日

🥀 kotoyuzu_mam
これを機に伝えた方がいいですよ!
出血してるって事は危ないですし
初期は母胎のせいではないと言っても
もし、それが流産に繋がったら
絶対自分責めると思います!
赤ちゃんがママ今は休んでって
言ってるんだと思います😊
-
まる
暖かいコメントありがとうございます。明日、伝えます。赤ちゃんのためにも、無理は良くないですね。
- 6月7日
-
🥀 kotoyuzu_mam
娘を妊娠する前に仕事で無理して
流産した事があるので
同じ思いはして欲しくないです😢
妊娠報告して悪い思いする人って
そうそういないと思うので
無理せず休んで下さい😊- 6月7日
-
まる
ありがとうございます!
後悔したくないので休もうと思います。- 6月7日

退会ユーザー
長く休まなくてはならないなら、上司には伝えた方がいいですよ!
今回乗り越えられてもこの先どうなるかわかりませんし、その都度、理由も曖昧な休みかたをされるより、ハッキリしてた方が理解はされやすいです!
私も仕事中に出血したので、それを機に伝えました。ツワリが始まり、遅れることもあれば早く帰ることもあって、上司には本当にたすけてもらいましたが、当時同い年の上司でしたので「俺に何時間働かせるんだよ」なんて言われて、泣きながら出勤したこともありました😂
でも、子持ちの人からは、会社は子供になにかあっても、責任なんてとってくれるわけじゃないからね!赤ちゃん守れるのって、お母さんだけだからって言われて、気持ちが楽になりました◎働ける時にしっかり働いて挽回すればいいんだって切り替えて臨月まで働きました!
-
まる
代わりがいない仕事なので…ただでさえ伝えてもすぐに代わりが見つかるとは限りません(;_;)だから尚更早めに伝えておくべきですね。
しっかり赤ちゃん守れるように頑張ります!- 6月7日
-
退会ユーザー
私もそうでしたよ!
社員は私と店長だけで、仕事抜けると責任者がいなくなる…と言った感じだったので、緊急な時は他店舗から応援が必要でしたから!!
あまりにしんどかったとき、1ヶ月休ませてもらいましたが、その時も早めに伝えてなんとかしてもらいました◎- 6月7日
-
まる
ご丁寧にありがとうございます。
会社のためにも自分のためにも早めに伝えないとですね!- 6月7日
まる
水分補給大切なんですね!今日我慢して仕事しようか迷っていたのですが、病院へ行って良かったです。
もえ(・ω・。)
はい♡
ガマンして病院行かずで何かあったら
あの時病院行けば良かった……って
後悔しかないんで病院行って正解です!!