

はじめてのママリ🔰
前の保育園はほんっとうに鼻周り汚く帰ってきてましたが、今の保育園はそんなことないので、園によると思います!

マ
共感です〜!
先生によるなぁって感じです🤣

ゆきだるま
分かります。
いつもティッシュではなくウェットティッシュなら綺麗になるのにって思ってます😂
決まりがあるのかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
私は職員側ですが、気になるので割拭いてます😂全員綺麗にしようと思うと、10秒に1回くらい拭かないといけないですが😂でもそれを全員の保育士がすると、危険かもしれないですね💦

ママリ
ウェットティッシュでは拭いてくれないですね。
そもそもウェットティッシュを持って行かないし、預けても無いし、保育園が出せば保育園の出費負担になるし。
息子の園は、ティッシュは保育園に全員5箱寄付しています。
でもカピカピで帰って来た事は無いですね。目ヤニがそのままの時はありますが😩

ママリん
うちもですー!ウェットティッシュどころか普通のティッシュでもあんまり拭いてくれてなさそうで😂
玄関で受け渡しの園ですが、お迎え行くと玄関で慌てて拭いて受け渡しされます😂

はじめてのママリ🔰
うちの子は冬だとものすごかったですがウェットティッシュで拭かれたことないです💦
普通のティッシュは持たせてるのと、先生のポケットにも入ってるので拭いてもらっていたようですが💦
0歳から通ってますが鼻荒れてたり拭ききれてなかったりでかなりカピカピになってました🥲
コメント