
意見が聞きたいと言うより愚痴の吐き場がないのでここに書かせていただ…
意見が聞きたいと言うより
愚痴の吐き場がないので
ここに書かせていただきます。
小3の息子、小2の娘、2ヶ月の赤ちゃんがいます。
妊娠中産後と夫の飲みについて、
なんでこんなにイライラするんだろうってくらい
イライラしてしまいます。
いついつ飲みだから〜と言われると
イラっとしてしまいます。
去年再婚したばかりです。
飲みとなるとお小遣いの範囲ですが、
部下に奢る立場です。
わたし31.旦那33です。
いまはわたしは専業主婦なので
お金の管理を気をつけています。
お互いお小遣いはいくらと決め、
その範囲であれば自由なのですが、、
とは言え色々我慢してる中
簡単に部下にご馳走したり
遊びにお金を渡すなんて
聞いただけでイライラします。
この前なんてガールズバーへ行く部下に
5000円渡したそうです。
そういう系のバーとかキャバは興味がないのと
わたしが好きではないので断っていて
二次会へはいかずなるべく帰ってきますが、、
飲みにいかない日はだいたい家で飲んだり、
外食先では必ず飲む。
産前も産後もわたしの運転。
臨月入っても結局飲み、
産後入院中も飲み
あーもうイライラします。
この前電車が遅延したとお迎えに
行ったらお酒臭くて飲んでいました。
今日は早帰りしたと思ったら
部下二人を連れてまさかの昼のみ。
昼間っから3時間飲んで帰宅
ほんと男って自由でいいなとつくづく思います。
このイライラいつになったらおさまるのか。
またこれで喧嘩になるのも疲れるし
かといってすぐ顔や雰囲気?に出るので
隠せず。。
長々とすみませんでした。
- ニコちゃん(生後2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント