※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を何歳差にするか考えています。当初はひとりっ子予定でしたが、息…

2人目を何歳差にするか考えています。
当初はひとりっ子予定でしたが、息子が可愛くて2人目を何となく考えるようになりました。

2学年差はあまり考えていません。
3学年か4学年差を希望していますが、実際このくらいの差で育児をされている方、妊娠中や新生児期、職場復帰してからの生活など、どんな感じですか?
この学年差でよかったなーとか逆に大変だったことなど教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

3学年差です!
仲良く遊べつつ、上の子が言うこと聞けるので楽です!私自身も3学年差でしたが、受験期に家族みんなで勉強モードになるのもすごく良かったです。
デメリットは将来的に入学式とかが被るかもってことくらいですかねー🤔
出費もまとめてかかりますが、まぁトータル変わらないので🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も受験期が一度で終わるのはメリットだと思ってます!ピリピリが2年連続とかだと大変ですよね。
    出費がまとめてかかると想定しておけば対処できそうですね。

    • 1時間前