
小1の下校について。登校班が行きは地区の全学年で帰りが1年生だけの班…
小1の下校について。
登校班が行きは地区の全学年で帰りが1年生だけの班で行きと帰りで道が違います。
隣のお家の子が同級生なので、その子が居たらその子と帰ってきて。と言ってあるのですが、組が違うので、この前2日ほど、見つからなくて1人で帰ってきました。
まあ、そんなこともあるよなって思っていたのですが、今日も探してもいなくて(1年生は一応下駄箱で集合してから班で帰ると指導されている)1人で帰ってきて怖かった、と言って泣いて帰ってきました。先日近くで刃物を持った不審者がいたらしく、学校でも1人で帰らないようにと指導がありました。
担任の先生が何かあればいつでもご連絡を、と言ってくださっていたので、電話でいつまで登校班で帰るんですかね?と泣いて帰ったことを言うと、逆ギレ?した感じで、またですか?また指導しときます。と低いトーンで言われて怒らせた?と思っています。
電話しなくても良かったんでしょうか?
どこまでを学校に連絡したらよいのかわからなくて💦
同じ学年の方どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ学年ではないですが、学校で全員集合してから出発とかのルールはない感じなんですかね?
私だったらお迎え行けるなら行きます😳

はじめてのママリ🔰
連絡して良かったんじゃないかと思いますよ。
ただ、行けるならこんな感じであればお迎え行く方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
先生か急にそっけなくなったので、こんなことで連絡するな、って思われたかな、とか考えてしまって💦
治安も悪くなってるので、お迎え行こうと思います!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
投稿読んだ印象だと多分怒ってるのは勝手に帰ってる相手の子に対してだと思いますし、怒らせたとか言わなくて良かったのかとか気にしなくて大丈夫です🙆♀️
うちは、道は行き帰り同じですが他は似たような感じです。
一年生だけで帰ってくると色々あります💦
今2年生ですがやはり色々あります😂- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ハッキリした先生なので、私がビビってしまって😭
やはり下校は色々ありますか💦
隣の子のお母さんにもこの前LINEして、子どもに言っておきます、とは言われたのですが、なかなか💦- 5時間前

はじめてのママリ🔰
何回も電話してるんですか?
息子は帰る準備が遅いのか、違う方向の子達とあそんでるのか、先帰られるみたいで1人です。
GPSは付けてますが、学校が見える近くまでお迎えに行ってます。
お友達がいれば、こそっと帰ります。
-
はじめてのママリ🔰
今日で2回目です!
また何かあれば、いつでも!とおっしゃっていたので、連絡したのですが💦
息子は終わってからすぐ教室行ったけど居なかったと言っていて💦
この前はその子はお兄ちゃんとゲームの約束したからお兄ちゃんと帰ったそうです💦- 5時間前

だーだ
うちの学校はクラスによって帰りの時間がズレることがあるので、先生的に下駄箱に集合がどこまで徹底されてるのか疑問ですね💦
っていうか先生の電話対応ありえない…💦学年主任かもっと上に上げてもいい案件な気がしますが、大事にしたくない感じなら学校まで毎日お迎えに行くのが良いかなと思います。泣いて帰るのは本人が辛いですよね…
-
はじめてのママリ🔰
クラスが多いとそうなりますよね😭
徹底されてるか疑問な所ですよね!
1人で帰らないように、と言うなら徹底して欲しいです😭
息子が繊細さんで💦
明日から1年生の間は毎日お迎え行こうと思います!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
1回目に相談した時に、一応下駄箱で全員(1年生だけ)揃ってから帰る、とは言ってました。
連絡手段がないので、連絡できるようにしてお迎え行こうかな、と考えてます😭
はじめてのママリ🔰
揃ってから帰るとなっているなら守ってほしいですが、そんなゆるい感じだったら1年生だし途中までだとしてもお迎え行っちゃいます💨
何かあってからでは遅いので😭
はじめてのママリ🔰
ちょっと緩い感じではあります💦
そうですよね!
最近治安も悪いので、そうします!