
生後5ヶ月の子どもと遊ぶ時間が長く感じ、遊び方に悩んでいます。皆さんはどのように過ごしていますか?
何をして遊んでいますか?生後5ヶ月です。最近の日中は連続して2.5〜3時間起きていることも増えました。なかなか1人遊びはできないので一緒に過ごしますが、時間が長い!全然過ぎません。笑 みなさん何をどのくらいして起きている時間を一緒に過ごされていますか?
うちはプーメリー15分くらい、絵本30分くらい(2周します)、ふれあい遊び15分くらい、タオルやビニールで遊ぶ10分くらい…。頑張っても合計1.5時間くらいです。お買い物にいけば時間は潰せますが、毎回いけるわけでもなく。時間の使い方を迷走してます。もしよろしければ教えてください!!ちなみに飽き性なようで、飽きたら「他のがいいー」とグズられます。笑
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飽きないように色々されてて素晴らしいです🥹
うちの子は布が大好きなのでタオルやガーゼ、カシャカシャなる布などそこらじゅうに置いて咥えさせてます!
飽きて怒り出したら違う布をポイっと渡すとまた遊び始めるので楽です😂
あとはバウンサーに置いてぼよんぼよんしてもらったり、一緒にプレイマットでちょこちょこ触りながら洗濯物畳んだりと家事しちゃってます!
インスタではるパパさんという方がカラダ遊びの方法載せてるのでそういうの見て一緒に運動したりもします!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
布は布でもバリエーションがあるんですね!
はるパパさん、調べました!試してみたいのがいくつかあったので、明日からやってみます!教えてけださりありがとうございます!