
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはくだものはよく食べてくれたので交互にあげてました💡

はる
うちは、ほぼ市販の離乳食に頼ってました☺️
その方が食べっぷりがよかったので🤣
ママさん手作りですか?手作りされているのなら、食べてくれなかったらしんどいですよね😂抵抗がなければ、少し作るのお休みして、市販に頼ってもよいかもです。
果物系もダメでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ベビーフードみてきます!!手作りしても食べてくれないので疲れました😭色々探してみます!ありがとうございます😭
- 5時間前
-
はる
本当にお疲れ様です。
今のベビーフード、凄く進化していますよ☺️各メーカーさん頑張ってくれてて、選ぶのも楽しくなります。何より清潔!!🤣
自分で作る時、最初の子だったので、手洗いやら消毒やらで、それにも異常に気を遣ってしまい疲れました😅
少しでも、ママさんが楽に!
食べてくれたらラッキーの精神です☺️(私も、当時はとても悩みましたが、なんとかなりました🤣)
お忙しいと思います。返信不要ですよ☺️- 5時間前

ママリ
うちは1歳すぎまでろくに食べなかったので、離乳食はただのパフォーマンスでした😂
一応毎回あげてみるけどほぼ手付かずのまま片付け、ミルクとフォロミと赤ちゃんせんべいで育ちました😂
何しても食べなかったので、何しても食べない子なんだと思ってます🥹(軽く言ってますが、当時は悩みすぎてしっかり病んでました笑)
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ破棄してます😭パフォーマンス!笑
ほんとそれです😭我が子も食べない子かもしれないですねぇぇぇぇ。大きくなったらいいやの精神で過ごします。ありがとうございます😭- 5時間前

ママリ
うち8ヶ月まで本当にひとくちも食べてくれませんでしたよ!😂
スプーン近づけた瞬間口を閉ざされてましたw
椅子を変える、ご飯の硬さを変えてみる等いろいろ試しましたが無意味でした🤦♀️
8ヶ月過ぎで突然数口食べてくれるようになりましたが、お粥とにんじんとバナナと豆腐だけと限定的で、10ヶ月くらいで段々食べる量も種類も増えていき、いま1歳過ぎましたが何でもかなりの量食べるようになりました!
いろんな先輩方が言ってる、そのうち食べるようになる!って本当なんだなって実感しました😂
まだまだミルクや母乳で成長出来るので、少しお休みされてもいいと思います🥺現にうちの子8ヶ月まで離乳食食べずに育ってきたのでw
でもお辛い気持ちもわかります😢食べるようになってくれるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
励ましのお言葉ありがとうございます😭😭そのうち食べるようになると思って過ごします😭ひとまず作るのをやめます!笑
もう待つしかないですね。元気出ました!!🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
果物はまだバナナしかしていないので他のものもあげてみます!!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
頑張りすぎると腹が立つのでとりあえずアレルギーチェックだけすればあとは体重増やす目的ぐらいで好きな物だけをあげたり、量なんて計った事も無いですし食べそうなら追加であげる、要らないならごちそう様!ぐらいでした😊
うちも最初だけ手作りであとはBFばっかりでした!笑
栄養バランスも良いので🧡
キューピーの瓶タイプをよく食べてました!