※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
お金・保険

旦那の貯金が0なのですが、どう思いますか?25歳で10月には子供も産まれ…

旦那の貯金が0なのですが、どう思いますか??
25歳で10月には子供も産まれます、、

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

どうって仕方ないのかなって思います😂
自分もなるべく早く働くしかないかなぁって

ママリ

率直にやばいですよ。
旦那さんはゼロでも、ご自身がまだあるならマシですが。

  • 初マタ

    初マタ

    私は学生の頃からずっと貯金はしてるのである程度ありますが、それを当てにされても困ります💦
    本当にやばいですよね。。どうしたら貯まるんだか🤦‍♀️

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね…。とりあえずまず出産費用はどうするんですか?ご自身の貯金からでしょうか…
    なんかこの先色々と心配ではあります。。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

財布別にしてて貯金0だったら嫌です😅

deleted user

貯金できない人なんだな〜と思います。
これからは財布を一緒にできてこちらが管理できるなら問題なし。管理されるのは絶対に嫌だと、これからも自由に使って貯金しないなら、生きていけないので離婚も視野に入れないといけないのかなと思います😭

  • 初マタ

    初マタ

    もうお小遣い制にしなきゃダメだと思い月3万って言ったら、え?3万じゃ何も出来ないじゃんと言われました、、

    • 5時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね。
    地域にもよるかもしれませんが、3万は全然普通の金額ですよね😢

    うちの場合はFPさんにぼこぼこにされて、家計を見直すことになりました。「特に無駄遣いはないが、このままだと将来4000万の借金だね」と言われまして。

    • 5時間前
  • 初マタ

    初マタ

    ファインナンシャルプランナーでしたっけ??
    その手があったか〜〜〜😂😂😂😂
    私の旦那もボコボコにして欲しいので1度連れて行ってみます!!
    ありがとうございます!!!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5時間前
まろん

緊急時とかどうするのか気になりますね😂

  • 初マタ

    初マタ

    きっと私の貯金をあてにしてるんだな、、と😮‍💨。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

まだお若いのでこれを機に家計管理をしっかりするしかないですね😭

ままり

同じく25歳で子ども産みました。
家計を一緒にしてわたしが全て管理し、
旦那にはお小遣い2万です!

会社の呑み会などはお付き合いということであるたびに5,000円を渡してます!
それ以外は自分でやりくり!!
五大都市に住んでますが、
足りてると言ってますよ。

  • 初マタ

    初マタ

    授かりだったので家計を一緒にするタイミングを逃してしまいまして、、
    もちろん子供が産まれたらやりくりはしますが、それまでどう貯めてくれるか🤦‍♀️💦

    2万でも足りますよね??
    逆に3万で何が足りないか教えて欲しいくらいです。笑

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    わたしも授かり婚です。
    子ども用に貯めるように話してみては?

    服とかオシャレ好きですかね??

    • 3時間前
h

夫と出会った時、夫32歳の私25歳でしたがお互い貯金ゼロでしたよ!笑
お互い散財タイプでした。笑
あれから10年以上経ちましたが、今では割と貯金ある方なので、これから意識改革を起こして貯めていけばいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

結婚当時旦那23歳でしたが貯金ほぼゼロでした!一人暮らしで遊び回ってて😂
結婚して家計管理全て私がやるようになってから貯まりました!

はじめてのママリ

うちも旦那25歳のとき安月給と一人暮らしなのもあり貯金0でした💦
旦那自身は散財するタイプでもなく、私も仕事していたので結婚当初そこまで不安はなかったです!
散財して貯金0なら不安になっていたと思います。金銭感覚をコントロールするの難しいと思うので💦

はじめてのママリ🔰

家族用で貯金できてるなら問題ないと思います!でも旦那さんは管理できないと思うのでそこはママさんが管理しないとですが😭

私も私名義は0です😂働いてなくて収入ないのに独身の頃の貯金を産後ちょくちょく引き出してたら使い切ってしまいました😭

  • 初マタ

    初マタ

    授かりだったので、まだ家系を一緒にしてやりくりはできておらず、、
    私は昔からの貯金がありますが💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😂😂😂
    それならすぐ家庭用口座作りましょう😂旦那さんのお小遣いも決めて、旦那さんの給与口座は預かりましょう😂お小遣いは手取りの1割渡せば十分です!
    今までの生活費は折半だったのでしょうか?一旦そういうのも見直した方が良さそうですね🙌

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ママリで30代でも0と話してる方よく見かけますよ🤔
まだお若いのでいくらでも今からお金の勉強できますし貯められます。

はじめてのママリ🔰

ご主人の収入を奥様が管理して夫婦で協力して貯金を増やすしかないですね😅

ママリ

男性の25歳だからまだまだ遊び足りないのでしょうね。
父親の準備ができてないのに結婚して子供作っちゃったパターンだと思います。

過去は仕方ないので、
これからどうするか考えなきゃですね。

  • 初マタ

    初マタ

    20歳の頃から仕事をしています。
    子供を作っちゃったという言い方は失礼だと思いませんでしたか??
    きっと私より年上の方が、そのような言い方をしていて残念でなりません😓

    • 1時間前
ママリ

貯金出来ない人と分かったなら、、財布別にして旦那さんはお小遣い制にしてこちらが管理していきます!😓

  • ママリ

    ママリ

    私達夫婦も20代で結婚し出産しましたが、金銭的にガチガチに旦那を管理していきましたよ!🙋何年も旦那が遊ぶ余裕なんてなくしましたよ!👍✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は夫婦揃って0でした😭

はじめてのママリ🔰

うちなんて夫が30代後半で結婚した時は通帳50万ほどでした🥲
ただ、義実家住まいで家のローンが無いので、その辺がありがたく、私が家計管理して結婚7年ですが貯まってきています!
夫にはお小遣い2万と、別でパーソナルトレーニングに1.2万出してます。
私も正社員で働いてます!