
きょうだいの一人が熱を出した場合、登園について悩んでいます。元気な子を登園させたいが、熱の子も連れて行く必要があるのか、自転車で待たせるのはどうかと考えています。休ませて自宅保育するのが最善でしょうか。
きょうだいで1人が熱出た時の登園どうしてますか?
休ませないといけないというルールはないので、
元気な子の方を登園させたいのですが、熱の子も連れて
もう1人を送り迎えしないといけないですよね?
着いてから、熱の子を自転車で待たせておくのも
どうかなと思いますし、連れて入るのもな…と思って
みなさんどうされてるのかな?と思いました。
ちなみに登園に車は禁止されてるので自転車で行くしか
ない状況です。
2人とも休ませて自宅保育するしかないのでしょうか?
※親が休みの日でも預かってくれる園です。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
登園させてます😄✨
他のママさんも普通に登園させてます!その日だけパパに送ってもらって私が看病します!

はじめてのママリ🔰
送迎が自分しか出来ないなら休ませてます!
体調悪いのに連れ回したくないので
-
はじめてのママリ🔰
自分しかできないとなるとやっぱり
そうですよね💦ありがとうございます!- 7月17日

イリス
体調不良の子も送迎に同行させないといけないなら元気な方も休ませます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。やっぱり休ませようと
思います。ありがとうございます😭- 7月17日

退会ユーザー
私は悩みながらも連れて行っています。もう1人がいると、体調悪い子が全然休めなくて😭
今日は上の子だけ行きます。
連れて入って、できるだけ早く帰ります。
-
はじめてのママリ🔰
わかります〜!
うちももう1人がいると喧嘩になったり
ちょっかい出したりで全然休めないので連れて行きたい気持ちが強いです😭
悩みますね🥹- 7月17日
はじめてのママリ🔰
パパに送ってもらえると助かりますね🥹!出勤時間さえ合えばお願いできたのに〜って感じです😭
ありがとうございます✨