
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいですよ。保育園のために働くようなもんだし酷いとマイナス。でもそれでもいいから子供と離れたいとか、働きたいって人が0~2は多い気がします。多分働かないと生活できない人はパートじゃないだろうし🤔

ママリ
私は仕事を子どもの風邪で休みすぎて保育料が自分の収入を上回ったことが何ヶ月か続いて、バカバカしくて両方辞めたことあります!笑
-
はじめてのママリ🔰
保育園いれると風邪はひきやすくなりますよね。
確かにバカバカしくなりますよね。- 4時間前

ママリ
私はパートで週3しかシフト入れてもらえず…
下の子は2人目で保育料免除なのでマイナスではないですが
子供風邪引くので週3のシフトでも全然お休み頂くので本当に少ししか貰えません🥲
Wワークするか悩んでます〜
-
はじめてのママリ🔰
風邪ひくとそうですよね😥
1人目の場合は、保育料がかかるとマイナスになりますよね…
風邪ひく前提で考えられちゃいますよね。もう少しシフトいれてほしいですよね😓- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
0〜2歳で社会復帰は難しいと実感しています。正社員でも早いうちに有給使い切った人とか、親に頼っている人とかはいました🫠
はじめてのママリ🔰
多分そうなりますね…。私は子供がその年齢の時は病児保育使ってたのと、営業みたいにやって成功したぶん給料に響いてたから何とかなったけど普通の月給制やパートの時給だと無理でしたね…。子供も風邪こじらせて入院とか点滴もしてましたし……