

はじめてのママリ
小学校入る前までで、勝手に寝るようになりましたよ!!
遊び疲れてそのまま寝ちゃうこととかもないですか?
うちは、そういうタイミングで、ほら1人で寝れたねって次の日に伝えてあげてたら、だんだん1人で寝てくれるようになりました。
寂しがるのであれば、ぬいぐるみと一緒に寝かせてあげるのでもいいとおもいます。
6歳でママが寝かしつけないとだと、ママが大変ですね💦お疲れ様です!!

はじめてのママリ🔰
上の子6歳、次女4歳くらいにはもう寝かしつけしてませんでした。年長でお昼寝しなくなってからはすぐ寝てくれるようになったので寝室まで送ったらおやすみー。でお終いです🐑💤

かぁすぅ
上の子は3歳過ぎてから無くなりました!
下の子が産まれて、物理的にできなくなったのですが、
「お布団いって先に寝ててね、弟くんが寝たらすぐ行くからね。」と言って数十分経ってから覗くと、一人で寝てるという感じでした!
今はまだ下の子の寝かしつけは必要なので、みんなで布団にいって下の子の隣で添い寝して上の子は勝手に寝てるという状態です☺️
お布団で1人で横になるというのをだんだん時間伸ばして練習してみるのはどうでしょう!
いきなりだと不安だとおもうので😥

りんご
年長で勝手に寝るようになり、下の子はお姉ちゃんと一緒の部屋なので3歳後半から1人で寝てますよ😇
コメント