
生後9ヶ月、ミルクの量をどうするべきか迷っています。現在生後9ヶ月、…
生後9ヶ月、ミルクの量をどうするべきか迷っています。
現在生後9ヶ月、あと数日で10ヶ月になる子を完ミで育てています。
今は一日トータル700-850くらい飲んでいます。
離乳食はもともと食べが悪かったんですが、最近徐々に食べれる量が増えてきて、大体ですが150〜くらいはたべているかな?くらいです。
麦茶があまり好きではないらしく、コップやらストローマグやら温度やら色々と工夫してみたんですが、毎食20-50ml飲めたらいい方くらいで困っています。
ミルクの量を減らしていきたいんですが、麦茶があまり飲めないのでミルクを700mlくらいにした日から💩がかっちかちに固まってしまって、、
又、最近暑いので水分不足も不安です。
頑張ってこまめにあげるようにはしてるんですが、ほぼ飲まない麦茶のために毎日何回もマグを洗ってストレスです😭
ミルクはあげた分だけ飲んでくれるので正直減らしたくないんですが、他の方を見てるともうかなりミルクは少ないようで、、
ちなみに体重の増えはあまり良くないです。
何かアドバイス頂けますと幸いです😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント